※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

下の子が寝始める理由と、旦那との役割分担について相談中です。

旦那よ~。いつも思うのだけどなぜ下の子が
お昼寝から起きてきたら寝始めるの??
寝てるタイミングで一緒に寝たらいいやん。

下の子が寝たら、自分の時間持ててそこから
またさらに寝れるって凄い優雅な時間だねー。

下の子が起きたら私も一緒に起きないといけなし
そのタイミングで、あー。眠い。と言って
寝ようとされるの凄いイラっとする。
計算してるようにしか思えない😇

今日だって長男が友達の家に遊びに行ってて
旦那が車で送ってるから迎えにも行かないと
いけないのに😇私、家知らねーよ😇
送った旦那しか分からない😂

どうしよう。起こして迎えに行かせようか🤔

このままほっといて私がどうにかして迎えに
行ってイライラモード炸裂して本人に
詫び入れさせようか…🤔

いや。旦那の疲労感も分かるよ。今週は
まともに家に帰れず仕事して、なかなか
寝る時間もなかったからさ。でもだから
今日は好きなだけ寝てもらおうと思って
起こさなかった。昼前まで寝てた。

でも、疲れ溜まってるのは私も一緒ね。
旦那が夜居ないから、私1人でご飯の準備や
片付け、お風呂、掃除、子供の面倒見て
体調不良になった子供を病院に連れてったり
長男のサッカー強化練習に送り迎えしたり
長男の高校入学説明会行ったりさー。
これだけならまだいいよ。それに加えて
仕事もしてんのよ。朝なんてこの14年間
好きなだけ寝た事ないよ。
たまにはしてみたいよねー。あなたみたいな
優雅な生活☺️女と男、母親と父親でなんで
こんな違いが出てくるのかなぁ☺️
同じ親には変わりないのにね☺️

コメント

いちご

わかります。
寝るタイミングおかしいんですよね、旦那って。
子どもの体調不良で夜中何度も起きて対応するのも母親。夜中しっかり寝てるんだから昼寝するなと思います。