![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京に引っ越す際、目の前でしっかり暖をとれるストーブを探しています。部屋全体よりも個人的な暖かさが重要です。
このタイプのストーブってどうですか?
今雪が降る寒い地域に住んでいて、エアコンと灯油のファンヒーターを併用してます!
特に朝着替える時はファンヒーターの前で温風を浴びながら着替えます😂
寒がりすぎて、、、!
今度引っ越しで東京に行きます。
東京は今の地域よりは断然暖かいはずですが
それでもやっぱり朝晩は寒いですよね、、、?
ストーブを買い換えるかエアコンだけか迷ってます。
こういうストーブって目の前に居たらしっかり暖かさ感じられますか??
部屋全体がしっかり暖かくなるかどうかより
目の前でどのくらい暖をとれるかが気になります!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東京なら、このようなストーブじゃなくて灯油のファンヒーターでいいと思います😖
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
近くにいたら暖かいと思いますよ✨雪国(笑)🤣ですが、そばにいる分には暖かいと思います!
あと上に鍋とか置いて調理できそうなのはいいですよねこうゆうタイプ💓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
雪国です。キャンプで使いたくてアラジンのこういうの持ってますがそんなにあったかくないです😅上におけるファンありますがそれないと寒いです🥶
灯油のファンヒーターそのまま持ってくんじゃダメですか?絶対そっちの方が温かいです。
コメント