※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
お金・保険

夫の奨学金の一括返済手続きを代わりにしても問題ないかどうか、手続きがめんどくさいため夫がしない状況。住所変更との同時手続きも難しく、本人確認が必要か不安。

夫の奨学金の一括返済の手続きを代わりにしても問題ないでしょうか?

夫が有利子で借りており、単純計算でも返済までに利子分で5万くらいあります
貯金はあるので、一括返済してしまった方がいいと何度も言っているのですが、めんどくさいとなかなか手続きをしてくれません

結婚の際に引越ししていますが、その住所変更もしていません
住所変更手続きと一括返済の手続きが同時にできるかの確認の電話すら、なかなかしてくれず
痺れをきらして私が電話しましたが、
「本人では無いから詳細は話せない」
「スカラネットで手続きしてください」としか言われませんでした
手続きの際に本人確認などをされるのでしょうか?
夫本人はスカラネットのパスワードなども 全く覚えていないようですが、私が手続きをすると問題あるのでしょうか?

誰かわかる方教えてください

コメント

ままり

問題ないと思いますが、そもそもできないんですよね🤔?
スカラネットログインさえ出来るなら手続きできると思いますが、そのパスワードを教えてくれ、は本人じゃないと無理だと思います!

  • ママ☆

    ママ☆

    なるほど…
    パスワードのところはどちらにしても夫にしてもらわないといけないんですね…
    道のりは長そうです💦

    • 12月2日
ままり

夫の奨学金、わたしがスカラネットからやりましたよ!

  • ママ☆

    ママ☆

    ありがとうございます!

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    パスワードの再発行とかネットからできませんかね?スカラネットの登録もわたしがした気がしますが…

    • 12月2日
  • ママ☆

    ママ☆

    できるんですね!
    やってみます😭😭

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    できなかったらすみません〜💦

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

質問の主旨と異なってますが、残りおいくらになるんでしょうか??月いくらの返済で何年残ってるのかです🙆‍♀️

利子の金利は?どの計算式にしてるんでしょう。

一括返済できるお金があるなら、投資信託でも買って運用した方が5万以上の複利が見込めますが😯
ジャッソの奨学金を借りてるんだと思いますが、勿体無いなあと思ってしまいました🌀

奥様が手続きすること自体は問題ないです。旦那様の借りた時の情報が分かればIDとパスワード奨学生番号など調べられます

  • ママ☆

    ママ☆

    月1万4000円の支払いで
    夫が借りた奨学金の総額と返済回数から月々の返済額を計算し、現在の支払い額との差額を出しました
    なので、単純計算です
    後、7年の支払いですです

    それは思うのですが、なんせ夫がそういうのを信用してない昭和人間で、クレジットカードすら持っていませんし、電子マネーも利用してないんです

    だからこそ、一括返済しておいた方がまだマシだよなぁと思いまして💦


    ありがとうございます!

    • 12月3日