※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままち
ココロ・悩み

保育士が適応障害で1ヶ月休職すべきか悩んでいます。園長は休んでも良いと言っており、発表会後に休んで良いと提案しています。本人は不安で判断が難しい状況です。

保育士です
あと2週間で発表会なのですが、精神的にしんどくて心療内科を受診し、適応障害と診断されとりあえず1ヶ月休職した方がよいと診断書がでました。
症状は毎朝の吐き気、食欲不振、不安感、焦燥感、自責、集中力の低下などです。
ペアの先生がきつく、毎日怒られています。
私ができていないのが悪い。私は何もできない。私のせいでイライラさせてしまっている。申し訳ない。私のせいで子供が落ち着かない。私のせいで…と考えてしまい、家では涙がでます。


でも、もうすぐ発表会なので休んで良いものか、休んだら無責任ではないか、みんなから嫌われるのではないかと思い休職に踏み切れません。

園長からは診断書が出ているので休んでも良い、体調が第一。発表会後に休むのであればそれを医師に伝えてその日付の診断書を持ってくるように言われました。
判断力も低下しているのかどうしたらいいのか分かりません。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え、担任の先生がそんな状態ならすぐ休んでほしいです😢
担任である前に
1人のお母さんで、妻で、大事に育てられた娘でもありますよね?😭
そんな辛い思いしてるのに
責任持って!なんて無責任なこと言えません😰
きちんと休んでください。
その先生と離してもらってください😔

いちご みるく

保育士パートしてます。保育士ってキツイですよね💦
園長は適応障害になった理由は知ってますか?
ペアの先生が原因なら、まずその先生の対応を何とかして欲しいと思います😢結局休んだところでペアが同じなら再発するし良くなりませんし…。
発表会はその先生に任せて休んで良いと思います。子ども達が可愛くてどうしても出たい…というなら頑張りますが、もうそれも難しいのではないですかね?
今の園を辞めるのも良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

今のメンタルでは続けるの大変じゃないですか!?😵自分のせいとか思わなくて良いです、そんなわけないです。発表会も園長が休んでいいと言ってるしなんとかなります。ゆっくり休んでください。

sayu

保育士してました!
キツい先生と2人は大変ですよね😢
園長先生が理解ある方でよかったです💦

第三者目線で言ったら発表会後からの休職のほうが良いと思いますが…
(園児のがんばってる姿が見られるのと、行事あるのがわかってて休職となると一部の先生や保護者からの印象も気になります)

無理して限界越えてしまったら元も子もないので、ままちさんの思うようにするのが1番だと思います。
まだ頑張れそうなら発表会まではなんとか出勤、もうどうしても無理ならば先生方に直接ご挨拶して今自分の持ってる仕事は終わらせてから休職します。

保育士してた時に、同期(この方は正直保育士に向いてないような感じでした)が仕事を色々残したまま伝達もなくいきなり来なくなったことがあり…同僚側もなかなか大変でした。
私は残された側の経験しかないので、厳しい意見になってしまっていたらごめんなさい。

冬

子ども担任が体調不良でやすんでます。先月行事がありましたが、やはり休みでした。子は残念がってましたが、他の先生が写真送ってくれるとはなしてました。

仕方ないのはわかります。
でも子どもも親も結構ショックで卒園.業してもずっと抱えてます。そういえば休んだなぁ…辞めたなぁって。
先生もいろいろあるんだな…
笑顔の裏には実は結構キツイ職業なんだなと痛感してます。
私が担任なら園児のために踏ん張ります。
それから休みます。
練習たくさんしてきたのに晴れの姿をこの目で見れない
のは…子どもたちも中にはがっかりするかもしれません。
相手の保育士も図太い性格の持ち主。嫌みをズケズケいはう人は転園しろー。
それかままちさんが異動届けをだすか。
見てないからこんな回答ですが、できてないならできるように。怒らせないように先回りするなど、有無言わせないようにするとか。あとはままちさんのせいでなくて、単なる相手が短気だからでしょ。
機嫌悪くなったら「あーあ、また始まった」と、切り替える。
もう、休むのであれば、どこが悪いのか反論してみるとか。もうそうしてもいいとおもう。

話が矛盾してますが、ままちさんの体はひとつしかないので、ほどよくで。

ママリ

保育士ではないのですが、適応障害で休職した経験があります。

私も休職の診断が出てから、自分の仕事を終わらせる為に2週間経ってからにする予定でした。
ですが、結局1週間程で限界で休職に入りました。

普通の人(あえてこう書きますね)からしてみれば、あと2週間で発表会なんだから休職するなら子ども達の為にも終わってからにすれば良いのに…ってなると思います。
その2週間がものすごく辛いのに、理解するのって難しいんだと思うんですよね。

休職の後、どうするかも含めて考えてもいいかもしれません。
同じ職場に戻るなら発表会後の方が復職した時、自分の気持ちの負い目が少し軽くなると思います。
先の事は今は考えないで、とにかく休むのが一番なんですがね…

きっとままちさんは、子ども達の為に頑張りたい気持ちも強いんですよね。
だけど、母親でもあるんです。
3歳ってママがおかしいってもう分かるですよね、私も子どもが同じくらいに休職したので…

長々とすみません。
今の私が考えると、発表会まではって頑張って限界がきてしまったらその前に休職に入る選択肢を園長に相談するかなと思います。
でも、すぐ休職に入るのも間違いではないですよ!
心と相談して無理はしないで下さいね。

  • ままち

    ままち

    園長に相談したら、お医者さんと相談して、行けそうならきてもいいし、無理そうならすぐ休もうといわれ、今日病院で相談したら、これはドクターストップなので、無理です!いけません。休みましょう。と言われました…。

    休職の後はいまはもう辞めたいとしか考えられないです…。
    ありがとうございます。

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    休職になったんですね☺️
    はっきり言ってくれるお医者さんで良かったですね。
    ドクターストップで休職になるなら仕方ないと思いましょ。

    ゆっくり休職して下さいね、心って中々元に戻らないので何も考えず、1ヶ月を延ばしてもいいんですから。

    余談になっちゃいますが、保育園で担任が突然の休職→退職も経験しました。
    親としては初めは何で?ってなりましたが、数年経った今はそんな事もあったなぁくらいですよ。
    子どもは覚えてないみたいだけど、覚えてたら色々ある事を説明・フォローするのは親の役目だと思ってます。
    子どもの心には残っても必ずしもマイナスにはならないですよ、何があったんだろうなって考える事ができる経験にする子もいると思います。

    今は辛いでしょうが必ず気持ちが晴れる日がきます。
    考えないのは無理かもですが、周りの事を考えすぎず休んで下さいね。

    • 12月5日