
コメント

退会ユーザー
ほんと近所のお母様方たち優しそうな方ばかりです🫣
だめよ〜って優しく言うだけです。
うちの子はそんな言い方じゃ聞かないので、ごらぁぁぁって言ってしまって恥ずかしいです🤭
ちなみに家ではもっとうるさく怒鳴ってます🤫

あおあお。
怒る時は大きい声でも怒るけど、そんなガミガミは怒りません✋🏻💦💦
子どもの性格によるかもです。
ウチの子は怒りすぎたら、自己肯定感が下がっていきそうなタイプですし、ガミガミより、諭す方が合う感じです😊😊
-
ぷりん
たしかに性格あるかもしれないですね🥹
うちも長男は自己肯定感下がりそうな性格してるんですが、ついつい怒ってしまいます🫠- 12月2日

はじめてのママリ🔰
人前で言葉遣いは気をつけて注意しますが
なんでみんな優しいの🥺って思います笑
-
ぷりん
なんか優しい言い回しとかみんなうますぎてどうやったらそんな言葉出るの?って思います笑- 12月2日

はじめてのママリ🔰
元々地方の人間だったので皆さん優しそうな人ばかりでしたけど今関西に引っ越してきてて関西の方はちょっと言葉きついなーってのはよくスーパーとか行くと思います🥲
-
ぷりん
地方でも違うんですね😭
関西の方は悪気なくても強く感じ取れますもんね🥹
その分子供も強くなりそうですね😂- 12月2日

みー
思います🤣
人に迷惑かけてんのに、騒いでんのに見守る系の親…
いやいや怒れよ。って見てます笑
最初は優しく注意するけど
きかなきゃゴラァァァってなってます笑
家だろうと外だろうと悪いことしたら怒ります☺️
-
ぷりん
怒ることが恥ずかしいんですかね🫣私はとんでもなく口が悪くなってしまうので引かれてしまいそうですが気にせずいってしまいます🫠
- 12月2日

みんてぃ
おっしゃる通り、外で何かやってるとSNSで晒されたりする時代なので…無意識のうちに外では厳しく怒らないように気をつけてる気がします。
うちは上の子が幼稚園で下の子が保育園ですが、どちらのママさんも性格的な差は感じないです😌
-
ぷりん
確かにSNSは怖いですね😅
みなさんやはり気をつけてるんですね🥹- 12月4日

(*´∀`)♪
家ほどではないですが怒る時あります!
病院などではキツイ口調で怒ってるお母さんよく見かけます💦
-
ぷりん
病院は子供にとったら動けないしきっと苦痛ですよね😂
お母さんがイライラするのも分かるけど...病院って距離が近いからよく聞こえますよね笑- 12月4日
-
(*´∀`)♪
病院って子供も体調悪くて機嫌悪くなるし親も尚更イライラしますよね😣
- 12月4日
-
ぷりん
そうなんですよね😩私もいつもイライラしてます。笑
- 12月4日
-
(*´∀`)♪
ですよね😅
つい口調が強くなりがちですが周りのお母さんの対応見て気をつけてます!- 12月4日
ぷりん
そうですよね🥹言うこと聞かない子供を相手に怒鳴らないなんて出来ないです私も笑