※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族や自分を大切にしている方が元気で、自分は疲れが抜けず何もできないと感じています。

みなさんなんでそんなに元気?気をはってられる?んでしょ💪

手作りご飯にこだわったり、
お化粧ちゃんとしたり、
ママ友にニコニコしたり、
朝ちゃんと起きたり、
個人差の範囲なのに発達がどうとか気にしてみたり、
あちこち掃除したり、

家族や自分を大切にしたい。って気持ちからでしょうか💡
私はなんか疲れが抜けず、あんまり何もしてません😂

コメント

ららら🔰

無理です無理です💦

綺麗にしてる人も家ではゆったりしてたり、
外で頑張ってる人も
休日はだらりとしたり、
皆どこかで
ちゃんと抜いてるはずです😅💦

私もお化粧なんて
誰かと出かける時くらいで
園の送迎や近くの買い物は
すっぴんマスクです(笑)
赤ちゃんもBFだし
週1は外食や弁当だし、
掃除もテキトー

疲れ抜けませんよね💦
誰もいなくて(誰の世話もしなくて)
何もしない日が1週間くらい
欲しいなぁと思いながら
毎日生きてます🫠🫠🫠

はじめてのママリ🔰

適当な日も多いですよ🙄
でも化粧は毎日しますし、ママ友ともお話ししますし、朝は遅刻できないから普通に起きますし、家が汚いとモヤモヤするので掃除もします!!
発達はやっぱり気になりますねー😭
上の子色々早かった分比べちゃったり。

元気というか毎日楽しい方がいいよなーって気持ちで生きてます☺️

いる

全部完璧な人なんて、居るんですか?

私は、ニコニコぐらいしかできてない🤣🤣

私は、とにかく
声出して
ニコニコ笑ってたら、
自分の、テンションが
上がるので、心がけてます🥰

それでも疲れがたまりますよ🤣🤣

はじめてのママリ🔰

オシャレは好きだからできる、人付き合いは苦手だから避けがち、料理も苦手だから簡単で同じものばっかり、お母さんになったから子供のために頑張らなくちゃを辞めました。頑張りすぎて自分が壊れる寸前まで言ってしまい家族に迷惑を掛けたことがあります。親になっても自分であることに変わりないし、自分のために生きることも大事だと思ったから頑張ることは辞めました🥲

はじめてのママリ🔰

みなさん、おつかれのところありがとうございます😆✨