 
      
      無痛分娩を希望していたが病院が受け入れず、帝王切開を検討中。手術後の痛みや不安があり、体験談を探している。帝王切開経験者の意見を聞きたい。
出産方法についての質問なのですが妊娠がわかった当初は無痛分娩で出産をしょうと思っていたので、持病(不安障害)有りと高齢出産になるため問い合わせた所こちらでは受け入れが出来ないと言われました。総合病院での出産を勧められました。里帰り出産の為、私の実家の近くで無痛分娩をしている総合病院はなく、行っている所は個人病院しかありません(;_;)
ネットで検索をした所私の持病から帝王切開が良いと書かれていることが多く、どのような出産になったとしても大変だとは思うのですが、帝王切開の後の術後の痛み、尿管カテーテルなどすると書かれていて怖くなり出産がまだまだ先ですが不安で仕方ありません(;_;)(;_;)
体験談を読んであまり良いことが書いてなくまた不安になりを繰り返しています(;_;)
まだ先のことを不安になって情けないです(;_;)
帝王切開された方どうでしたでしょうか?大丈夫だったよ!とかあれば聞かせて頂きたいです💦💦
- はなちゃん(8歳)
コメント
 
            ♡mama♡
私も不安障害持ってます( *˙꒳˙ )
無痛分娩を希望してたんですが…
そこの産婦人科の
先生が頼りない感じだったので
違う産婦人科にも行ってみて…
そこの先生はサバサバしてて
私的には好きな感じの先生でしたが
そこは自然分娩しか扱ってない産婦人科でした。
でも何となくそこに通い続けてて!!笑
気付けば臨月( *˙꒳˙ )
不安もありましたが…
病院だし!!
私みたいな人も扱ってきただろうし!!と思って!!笑
暗示をかけてました!!
普通分娩で出産出来ましたよ♡!!
母強しとはこの事です!!
っと言うより不安障害になる余裕なんて1mmも残ってません!!笑
検索魔になると
不安な事しか書いてませんので見ない方がいいです😰😰
 
            ♡mama♡
ひなさんも出来ますよ♡
ママになったんですから( ˙˘˙ )♡*
それに耐えれないなら赤ちゃんもお腹に宿しなかったと思いますよ✨
- 
                                    はなちゃん 
 妊娠がわかった時からつわりがありずっと寝てばかりで不安感もあり何もできず余計に色々考えてしまって…😖
 
 ありがとうございます😭😭- 3月4日
 
- 
                                    ♡mama♡ 痛いほど分かります😣 
 不安で不安で
 仕方ないんですよね💧
 
 私もそうでした!!
 先の事ばかり考えるのは不安障害の悪い癖みたいな気がします💧
 明日の事だけ考えて1日1日を過ごして行く方が楽ですよ☺☺
 私にもそれが課題です☺☺- 3月4日
 
- 
                                    はなちゃん わかって頂けるだけで涙が出ます😢 
 大丈夫!って思ってはすぐ不安になってを繰り返しています😖
 妊娠するまでここまでなったことがなくて戸惑っています😖
 
 そうですね、明日の事を日々考えて過ごせるよう意識して行こうと思います✨- 3月4日
 
- 
                                    ♡mama♡ 大丈夫って思ったはずなのに 
 振り出しに戻るし↓↓
 
 妊娠中は自分1人の身体じゃないから特に神経質になりがちなんだと思います😭😭- 3月4日
 
- 
                                    はなちゃん そうなんです😢 
 考え出すと体がソワソワしだして苦しくなってくるんです😖
 
 
 できるだけ薬を飲まないように我慢しているので余計に辛いのかこんなに不安になるので何か他の病気なのかと思ってしまいます💦- 3月4日
 
- 
                                    ♡mama♡ 私もなります!! 
 あのソワソワ感が本当辛いですもんね💧
 でも私の病院では薬我慢する方が赤ちゃんによくないと言われたので…😣
 
 辛い時は薬を飲めると頭で思うだけで少し楽になるんじゃないですかね??😣- 3月4日
 
- 
                                    はなちゃん そうなんですね!💦💦 
 この感覚は私はだけだと思っていたのでほっとしました😢
 ソワソワ感と背中や腕がゾクゾク?モゾモゾと言うか😖😖
 
 いつも限界を感じ過ぎてから飲むのでこのさじ加減がわからなくて…
 実は嘔吐恐怖症も持ってまして
 …😖
 つわりで吐き気があるのでそれも不安要素になっていて大変です😖😖- 3月4日
 
- 
                                    ♡mama♡ それはキツイですね↓ 
 悪阻なのにごちゃ混ぜになってるんでしょうね😭😭
 それだけ長い不安障害なら限界の前に分かりますよね?
 
 なる前に飲んだ方が楽ですょ!!
 私はここだとなるとか分かってるので先に予防で飲んでますよ😅- 3月4日
 
- 
                                    はなちゃん そうなんです😖 
 もうごちゃ混ぜでわけがわからなくなります😖😖
 
 不安障害になってからこんなに酷いのはなったことがなくて😖
 嘔吐恐怖症もつわりが始まってかなり意識するようになってしまって、吐きそうになると発作がよく出てると思います😖
 今は少しなるかもって時はわかるようになりました💦💦
 
 我慢せずに飲もうと思います😢
 
 親身にコメント下さりとても有り難いです😢✨
 有難うございます😢- 3月4日
 
 
            はなちゃん
そうだったのですね😵
でもその発作にも耐え出産されたこと凄く尊敬します!
そうですね!先生達はプロですもんね!
しかし出産の痛み、想像しただけでゾクゾクしますー😭
 
            コレキヨンヌ
不安障害で無痛分娩しました!
嘔吐恐怖が本当に辛くて、無痛分娩にしましたが、よかったですよ。
先生にも伝えて、発作が起きそうなときは安定剤を飲んでもいいと言われていたので安心して出産することができました。
最近は不安障害の人も多いですし病院も慣れている気がしました(*^^*)
- 
                                    はなちゃん お返事ありがとうございます! 
 
 私も不安障害、嘔吐恐怖症です😖😖
 不安障害でも受け入れしてもらえたんですね!
 先日、違う産科に電話をしたらパニック障害の方は受け入れしていないので🙍と断られてしまいました😢- 3月8日
 
- 
                                    はなちゃん 
 お伺いしても宜しくでしょうか?
 妊娠中、不安障害落ち着いていましたか?💦- 3月8日
 
 
            コレキヨンヌ
断られてしまったんですね😢
私の場合は、妊娠初期は悪阻におびえてほぼ何も手付かずでしたが、中期・後期は少し回復しました!
でも遠くへいったり、乗り物に乗ったり、たくさん食べたりなど苦手なことはできず‥
というか、発作が起きると怖いので(薬は飲んでもいいと言われていたけどやはり飲みたくなく、、)、行動範囲はすごく狭かったです(..)
辛いですよね。。
- 
                                    はなちゃん そうなんですね💦 
 私は、つわりで悪化してしまい、出来るだけ飲まないようにしてますが服用してます😢😢
 まだつわりなのか不安から来るものなのか吐き気と胸?喉に何か詰まっている感じがとれなくて😖今引きこもりで安定期になれば落ち着いてくれないかといつも願っています😖😖- 3月8日
 
 
   
  
はなちゃん
コメントありがとうございます💦
同じ不安障害を持ってらっしゃるということでとても心強いです😭
お聞きしたいのですが、出産された病院では不安障害のことは伝えていましたか??💦💦
♡mama♡
元々妊娠前には安定剤を飲んでて
妊娠が分かって飲むのを止めたんですが…
8ヶ月辺りで物凄く不安障害に襲われ産婦人科に飲んでいいのか確認をとった所すぐ飲んでくれと言われて😰😰
その時に先生に伝えるって感じになりましたね💧
でも特にあらたまって言ったりはしてません!!
軽く伝えた感じです!!
はなちゃん
そうだったんですね!
私も長い間不安障害を患っていまして妊娠がわかってから3週間くらいは断薬したのですが、
つわりもあり悪化してしまい再開して、今飲んでいます😢
どうすれば良いか悩む所です💦💦
♡mama♡
私も長いですよ~!!
10年近くなります😨😨
私の場合薬は絶対ダメと勝手に思い込んでたので…💧
産婦人科の先生に聞いた時にアッサリとOKが出たので💦
早くから聞いて飲んどけば良かったと思いましたよ(笑)
でも私の場合出産時に不安障害の事なんて忘れてました😄💦
はなちゃん
全く同じです!私も10年程になります😢
妊娠はとても望んでいたので初めは嬉しく特に不安などなかったのですが、日々不安が大きくなってしまって😢
妊娠中は頻繁に発作など出なかったですか?私は息苦しくなり大変です。
私も出産の時にそうなれば良いなと思うばかりです😢
♡mama♡
もう治らないものだと諦めてます!!笑
私も妊娠は嬉しかった為
安定剤は我慢出来ましたが…
やっぱり発作はやって来ました💢
妊娠中にも何度かなりましたよ↓
もがきながら旦那に電話したりして耐えてました😭
出産時が1番不安ですもんね😭
でも先生達はプロなのでなっても大丈夫と思ってました💦
しかし痛過ぎて痛過ぎて(笑)
全く何もなく終わりました😅