※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進み具合について、5ヶ月の赤ちゃんがウイルス性胃腸炎で離乳食を中断。友人の子と比べ不安に感じています。保育園入園前に再開しても大丈夫でしょうか?

離乳食の進み具合について。
(長くなります、ほぼ弱音吐きたいだけです😢)

生後5ヶ月と1週間の時に離乳食を始めました。

一度も完食しなかったことはないくらい
よく食べてくれる子で、大変だけどそのぶん
うまく進んでくれるかなと思っていました。

ですが2週間前にウイルス性胃腸炎になり
大量嘔吐をしたため5日ほどお休みをし
通常の1/3の量で再開したところ
消化が追いつかず再度大量嘔吐してしまいました。

お医者さんにもうんちが1日1回でるようになってから
再開したほうがいいかもしれないですね、と言われ
なかなかうんちも2日に1回程度しかでてくれず
離乳食を2週間以上お休みしている状態です。

同じ月齢の子がいる友人は順調に進んでおり
どうしても比べてしまって不安です。
(あとは再開してまた吐いたらどうしようという
恐怖もあります😭)

まだ10品しか食材も試せておらず
後数日で7ヶ月になります。

その子その子で進み具合が違うのも承知ですが
このくらいのペースでも大丈夫でしょうか??
(4月から保育園に入る予定です)

コメント

ぱくぱく

上の子は6か月入ってから離乳食だったので、7ヶ月の頃はまだ10品目くらいでしたよ😌!問題なかったです!

ただ保育園では 食べさせたことのある食材 しか食べさせてもらえないので 、私ならあと4ヶ月で沢山デビューさせます🥲
うちも4月から園入ります!

野菜とかアレルギーの出にくいものは、1日に2品あげちゃうとか(うちは今日 キャベツと玉ねぎデビューしました) ☺️☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日に2品!
    たしかにそれもいいですね☺️!
    再開したら少しずつ試していこうと思います🌱
    ありがとうございます!

    • 12月1日
deleted user

うちは食べムラがすごくてなかなか進められず7ヶ月入った今も1回食だし7品です😂
もともとたくさん食べてくれる子なら元気になったらどんどん進むと思います!大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はげみになる言葉ありがとうございます🥹!!
    再開も嘔吐が怖くて少しずつになると思うのであまり焦らないようにやってみます!🙇

    • 12月1日
のり

急いで再開できなくても焦らなくて大丈夫ですよ!
胃腸炎になった後なので、離乳食もいつもよりドロドロで少量からあげ始めて、食べても吐いたり下痢したりしなければ徐々にストップした所まで戻ればいいと思います🤗
周りと比べると焦ってしまうかもしれませんが、元々食べてくれてるお子さんの様なので直ぐにペースも戻ると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドロドロに、少量で✍🏻
    アドバイス助かります!!
    気をつけてやっていこうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 12月1日
ぽぽぽ

はじめまして!私なんか後一週間で6ヶ月になりますがまだ離乳食始めてません🤣
明日から始めようと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!
    早く始めたのに結局ペースダウンしてます🥲
    でもきっとその子その子で違うと思うのでお互い頑張りましょう🌱

    • 12月2日