※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に怒鳴ってしまい、後悔している女性。生理前のストレスで感情的になり、子供にひっぱたいてしまった。子供は許してくれるが、償い方がわからず悩んでいる。

朝から触らないように言ったものを落として
牛乳をこぼした子供を怒鳴ってしまった
泣き止まなくて泣き声にさらにイラついて頭を軽くひっぱたいてしまった

こんな事普段ないのに。
いつもなら新しく牛乳ついで終わるのに。

謝っても後悔ばかりだし最低
子供は最後はきちんとごめんねができるいい子なのに

生理前一週間の間にやらかされるとキツくあたってしまう
慌てて命の母飲んだ

今日は子供の好きな電車を見に行こうと思ってたのに
出だしが最悪だ
取り戻せるかな

子供はもう笑ってるのに泣けてくる
どうやって償ったらいいの

コメント

はじめてのママリ🔰

さっきはごめんね、と謝って
ぎゅっと抱き締めて 後は普段通り
可愛い可愛いしたら大丈夫ですよ🥰
ママも人間です。
そんな日もあります!
自分を責めないでください!

はじめてのママリ🔰

私も昨夜怒鳴ってやらかしてここに吐き出したら、お子様は笑いかけることでママに笑って欲しいんだよーとコメントもらって、子どもの寝顔見ながら泣いてました😭
私も下の子が風邪引いてて夜寝付けないから私も寝不足でしんどかったのを理由に上の子に当たってしまってたような気がして、すごく後悔しました😔
しんどい時ってついついキレやすくなりますよね…

私は今朝子どもに、昨日は大きい声だしてごめんね。と言ったら頭なでなでしながらいいよー!と言ってくれて朝から泣きました😂

きっと、お子様はある意味で気にしてない部分もあると思うのでもう切り替えてくれてるなら
さっきはごめんね。叱りすぎちゃったね。と話してぎゅーっとすれば分かってくれると思います🥺

毎日お疲れ様です🥲