![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが8ヶ月で、2人目を考えていますが、敏感な子供で子作りが難しいです。先輩ママさんの経験を聞きたいです。
繊細な子をお持ちのママさん、2人目以降の子作りってどうされましたか?
※下ネタです。苦手な方ごめんなさい。
現在生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。
なかなか子宝に恵まれず、体外受精にて授かりました。
2人目を考えており、理想は3〜4歳差ですがなかなか赤ちゃんが出来にくい体質ということもあり今から子作りを始めようと考えています。
ですが娘は結構敏感で、タイミングが悪いと少しの物音でも起きてしまいます。
また、眠りが浅い時に軽く目を開けて私が隣にいないのが分かるとギャン泣きします。
そんな状況なので子作りをするのが難しいです。
先輩ママさんどうされてましたか?😭
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も少しの物音で起きる子でした💦
寝ついてから30分くらいが1番眠りが深いのか起きないので、そこで急いで仲良ししてました😂
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
2人目は早く欲しかったので産婦人科で排卵日をチェックしてもらい娘が寝てる部屋とは別の部屋でしてました!排卵前後に3回程度タイミングとり妊娠しました🥚
-
ママリ
確かに病院で診てもらった方が狙い撃ちできますもんね!😳
ちなみに受診したタイミングって、産後の生理が始まった後に行きましたか?
まだ生理再開していなくて…。- 12月3日
-
𓆡
産後2ヶ月で再開したのでそうです☺️
- 12月3日
ママリ
なるほど…最初の30分ですね!🤣
ありがとうございます🙇🏻♀️✨