※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が抱っこでしか寝れず、夜はおしゃぶりを使って寝かせています。おしゃぶりの利用について悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後4ヶ月👶🏻寝かしつけについて

生後4ヶ月の娘がいます。
新生児から抱っこでしか寝れず、現在も昼夜いつでも抱っこでしか寝れません💦
日中はひたすら抱っこで寝かせていますが、夜は寝たなと思ってベッドに置いてもすぐ起きてギャン泣き🥹
2.3時間頑張っても寝てくれず、最終的におしゃぶりを使って寝かせてしまうこともあります。

自分で寝てくれたら嬉しいですが、ネントレは精神的にしんどくなってしまうので私には向いていないのかできません。

同じような方いますか🥺?
おしゃぶりは歯並びも気になりますし、癖になると大変だと聞いたのでやめた方がいいのでしょうか?

またはこうやったら寝てくれたよ!なんてアドバイスを頂けると嬉しいです🥺💓

補足
室温湿度OK
部屋は真っ暗、静かに
午前中にお散歩
毎日同じルーティーンで寝させています

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も同じでした!

4ヶ月頃は、同じくおしゃぶりや時間であれば夜中でもミルクを飲ませて寝かせてました🍼

おしゃぶりに関しては、息子の場合そもそも上手く吸えないことがあったので、寝かしつけやぐずったときの最終手段として使うようにしてたら、どんどんと必須!ではなくなり6ヶ月頃からは使ってないです!
歯が生え始める頃にも使ってると、歯並び等に影響すると聞いたことがあります。

あと背中スイッチ対策は、ねんねクッションは今だけだろうなと思って買わずに、厚めの布団で代用してました。笑

  • ゆー

    ゆー

    娘もおしゃぶり苦手なのか吸うこと自体に苦戦してるので、寝かしつけの最終手段でしか使用していないです🧐
    使い方次第では癖にならなず自然と使わなくなることもあるんでしょうか🧐

    厚めのお布団!
    試してみようと思います🥺💓

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子がそうだったので、同じように最終手段として使ってるのであれば自然と使わなくなる可能性も全然ありますよˆ •͈ ·̫ •͈ ˆ

    睡眠不足で大変だと思いますがお互い程よく頑張りましょ😐✨

    • 11月30日
  • ゆー

    ゆー

    やめるのが大変だと聞いていたので、そう言っていただけて安心しました😮‍💨♡
    今後も頻繁に使うのではなく最終手段として使うことにします👶🏻

    ありがとうございます!
    頑張りましょう🥹💕

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

まだお昼寝は抱っこです😭
ですが、夜は8ヶ月ごろから真っ暗の中で添い寝してると寝てくれるようになりました!!

おしゃぶりは元々好きではない子だったので使ったことがありませんが、ゆーさんが無くても寝かしできるのであればさせない方が今後のためだと思います🥰

  • ゆー

    ゆー

    月齢が上がるにつれて抱っこ以外でも寝てくれるようになるんでしょうか🥹
    せめて夜だけでも、、と😭😭笑

    3時間経っても寝なくて、本人も眠くても寝れなくて可哀想な時は最終的におしゃぶりで寝かせています🥲
    無くても寝れるようにしてあげたいのですが、中々難しいです😭😭

    • 11月30日
いちのせ

うちも、抱っこ大好きまんです!!(特に日中)
し、おしゃぶりも頼ってます!!

口寂しくて寝付けない、でもミルク飲むと吐き戻す、みたいなことも多くて…。
特に深夜帯は咥えさせてチュッチュッする時はそのまま寝かせてます。
使い始めた頃に比べておしゃぶり必要な時も月齢と共にぐんと減ったので、癖に関してはあまり気にしてません。
ママも楽したい!が勝ちます(笑)

うちは音のなる方が落ち着くのか、最近はガラガラを降りながら寝かし付けると添い寝でも寝る確率上がりました。
抱っこで寝かして、下ろして、泣きかけた時にガラガラやビニール袋のがさがさ音を全力で鳴らすと泣き止んでくれたり。。。
トントンしながら私が歌ったり…。

毎日ほんと、試行錯誤ですよね😭

  • ゆー

    ゆー

    ママも楽したい!
    ほんとにそれですよね🥲🥲
    癖に関してもあまり神経質にならないでおこうかなと思います🙇🏼‍♀️

    静かな方が寝れるのかと思っていましたが、その子によってなんですね👶🏻
    私もガラガラ試してみます!

    初めての育児で心が折れそうな時もありますが、みなさん同じように試行錯誤されてると思うと頑張れそうです😭

    • 11月30日
  • いちのせ

    いちのせ

    メリーやオルゴールで寝る子もいるみたいですよ!

    分かります!!
    私も初めての育児…、心折れそうなとき有ります!!
    昨日と今日で違いすぎて、我が子なのにどうして欲しいのかわからない時とか(笑)
    自分なりにやってるけどこれで大丈夫なの?でも、子どもによって個人差もあるし、正解って無いし…。って。なんかよくわからない無限ループに入った時とか(笑)
    手抜きや楽できるところは楽して、一緒に頑張りましょう!

    • 11月30日
  • ゆー

    ゆー

    メリーやオルゴールも試してみたのですが全然でした🥲😭

    ついついもうどうして欲しいのー?って聞いてしまったり🥹🥹笑
    謎の無限ループ、めちゃくちゃわかります。。笑
    本当に共感ばかりです。。
    ありがとうございます🥺
    一緒に頑張りましょう💓

    • 12月1日