※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが産まれて長女が寂しがり、対処法を知りたいです。

どうかアドバイスください🥺


赤ちゃんが産まれて上の子が寂しがっています。
どんなフォローをするのがいいのか教えて下さい!!!


1月で4歳になる長女と今3ヶ月の次女がいます。

今まで長女のことを怒ったりとか全然してなかったのですが、赤ちゃんが産まれてプラスもう4歳になるのである程度のことは理解できる年だから注意や怒ったりということも増えてきました。

普段はとってもいいお姉ちゃんで自分からお世話をすすんでしてくれて、抱っこしたりヨシヨシしたり毎日大好きと言って可愛がってくれます。
でもたまに、長女の授乳をやめて、自分のことを見て!という主張が強い時もありそんな時パパに怒鳴られて余計に可哀想というかなんというか、パパが悪い訳ではないけど、長女が悪い訳でもなくって🥲
(怒鳴った後はパパがなんで怒ったか理由をパパが自分で子供に優しく伝えていました。)

お姉ちゃんが寂しそうで夜も寝る前に寂しいと涙を流して泣いたり、最近は怖い夢をよく見るようになったみたいで、昨日も夜中、怖い!ママーどこー!と急に起きて少しぐずぐず言っていました。

私がもっと一緒に遊んだり、ぎゅっと抱きしめて言葉と行動で大好きを伝えていけばいいというのは分かってるんですけど、睡魔に負けたり、時間に追われたりでなかなか行動に移せていないのが現実です。

下の子が生まれて上の子に対する悩みは皆さん出てくるものだと思うので、どう対処したかなどの経験談やアドバイスを教えていただきたいです🥺🍀

コメント

omochichan

ありがとうや大好きをたくさん伝えてあげるのがいいと思います😊それも、何かをしてくれた時だけではなく、何もしてない時に言うのがいいと聞いたことがあります✨例えば、赤ちゃんのお世話をしてくれた時にありがとうを言うと、“赤ちゃんのお世話をする私”が認められている、と感じるんです。でも、例えば「おはよう、今日も元気に起きてくれてありがとう!」「生まれてきてくれてありがとう」「◯ちゃんがいてくれてママ幸せ」みたいに伝えると、“何もしてなくてもありのままの自分を愛してもらえた”と感じるそうです😊朝の一言、夜寝る前の一言なら始めやすいかなと思うので、ぜひやってみてほしいです✨

H♡mamA

私が心がけていたのは上の子優先!!です!
まだまだ甘えたくってでも我慢頑張ってくれてますよね😌
抱っこも遊びも上の子優先でする様にしてました!
後はパパが居る時は下の子パパに見てもらって休みの日に2人ででかけて遊んだりお風呂2人で入ったり特別感を出したりしてあげるのも良いかもしれないですね!

こっこ

前に何かで聞いて、実践していたのが、上の子のお世話をしている時に下の子が泣いたりしたら敢えて「今〇〇ちゃんに何々してるから、ちょっと待っててねー」と赤ちゃんに言って、今はお姉ちゃんのばん、お姉ちゃんを見てるよーということを言葉にして言うことです。
あとは寝る前に寂しがるなら下の子に「〇〇ちゃんが寂しくないようにぎゅーってしてるから、下の子ちゃんにはちょっと待っててもらおうねー」とわざと言いながら抱きしめるとか😃
いつも、下の子のお世話で上の子には待たせることが多いと思うので、それを逆転させることで上の子は満足するみたいです🎵