※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士の先生方について質問です。行事の際、お部屋に他の先生が入ることがありますが、その決定は会議で行われるのでしょうか?その際、教えてもらえるのでしょうか?

保育士さんいらっしゃいますか?教えてください!

参観などの行事のとき、お部屋に担任以外のフリーの先生入りますよね?

その先生っていうのは、誰がどのお部屋に入るのか会議等で決まっていますか?

決まっていたとしたら、聞いたら教えてくれますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一時期フリーで働いていました!

会議と言うか担任のシフトで入るクラスが決まる事が多かったです💡
行事の時とかは前もって決まる事が多いです😊
ただ園によって教えてくれるかは分かりません💦
私は聞かれたら答えてました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    担任のシフトでというのは、どういう感じでしょうか?!
    すみません理解力がなくて💦

    やはり事前に決まりますよね!

    聞かれることもあるんですね!
    ちなみに、年明けすぐの参観なのですが、もう行事案決まってますかね?!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明下手でごめんなさい🙏
    例えば担任の先生が早番や遅番で人手が足りないクラスに入る事が多かったと言う意味です💦
    後は行事の内容によってこのクラスは人手必要だねってクラスにもよく入ってました😊
    年明けならまだ決まってない可能性もありますかね〜
    中旬位にシフトもらう事が多かった気がします💡
    園によって違うのでそれは何とも…

    保護者にはあまり無いですが子どもによく聞かれてました😂

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解できました!ありがとうございます😊

    年明け早々10日にあるんです!
    まだ、早いですかね笑
    12月になったら聞いてみようと思います!

    保護者から聞かれたら変に思いますかね?💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変に思うというよりはなんで知りたいんだろう?って感じですかね😊

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます‼️🙇‍♀️

    • 11月30日