※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
ココロ・悩み

家では後追いがあり、外では自由に遊ぶ娘について不安です。甘えん坊と自由娘の違いについて、発達的に大丈夫か心配です。

後追いについて。

支援センターや公園など家以外では娘は自分の好きなところへ行き遊んでいるのですが、家ではわたしがトイレに行ったり少し離れるだけで追いかけてきて泣きます。
先日、ベビーヨガに参加したとき、あまりにも自由に動きすぎてたこともあり、講師の方に、「後追いしないけど大丈夫?」と聞かれました。家ではしてますっと答えたんですがあまり信じてもらえず。

家でなかなか家事が進まないことにイライラするし、くっつかれすぎててしんどくて。けど、外ではめっちゃ自由娘やし、外みたいに家でも遊んでほしくておもちゃも用意するんですがなかなか遊んでもらえずで。

家では甘えん坊、外では自由娘なんですが、そういうものってスルーして良いですか?発達的に大丈夫なのか不安になります😭

コメント

🔰タヌ子mama

うちも家ではわがまま言い放題!外では優等生してます😂
それに大丈夫?ってなにって感じ😅そんなの性格や環境で変化するので大丈夫って言葉もおかしいですよ!それにまだ10ヶ月ですからまだ出てない子もいますよ!他人と比べずにその子がたのしくご飯食べて生きてるだけで十分です!

  • あゆみ

    あゆみ

    そうなんですね!講師の方が助産師さんだったこともあって、「大丈夫」の言葉が引っかかって支援センターなどに行くのが怖くなってしまって。
    タヌ子さんの言葉で心が軽くなりました!
    ありがとうございます😊

    • 11月30日
カフェオレが好きすぎる

うちの息子、私が見えなくなったらまんま〜って言いながら探しには来ますが、泣くことはほぼないし、探しに来ない時もありますよ😂見えてれば私にベッタリですが爆

娘も後追いはしませんでしたね🧐

ついでに私に至っては後追いも人見知りも全くなかったそうです!(息子も人見知りなし)

娘も私も発達には問題ありません🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️

する子もしない子もいますからあまり気にしなくて大丈夫ですよ😌

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    しない子もいるんですね!
    愛想良い子で誰にでもニコニコで「この子大丈夫?」と聞かれて不安になってました🤣

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒ですよー!
支援センターでは私から離れて自由に遊んで、家では後追いすごいです😅
支援センターでは、ママが基本子どもの近くにいるし、見ているので子どもはそれを分かって安心してるのかなぁと思います。

家では家事をしていると、抱っこしろーと泣いてます😅
相手してくれないのが寂しいんですかね💦
家事が進まなくて大変ですよね💦

そんなもんか〜と思って発達的にはきにしていません😀

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    うちの子と似た感じだと聞き安心しました!
    家事できなくてイライラすることありますが、なんとかやっていこうと思います^ ^

    • 11月30日