※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友達の話なのですがすごく疑問なので皆さんの意見も聞かせてほしいです…

友達の話なのですがすごく疑問なので皆さんの意見も聞かせてほしいです。
7月頃から旦那さんと価値観の違いなどで別居してると聞きました。
別居前に2人目妊娠していることも伝えてたみたいですが、それでも別居。
友達は実家にいて、連絡取り合ったりたまに会ったりもしているらしいです。

理由は深く聞けませんでしたが、なぜ仲が悪いわけでもないのに別居を続けているのかと不思議です。
まぁ本人に聞けよ、理由によるやろって感じになるとは思いますが、これを読んでどんな考え方があるのか知りたいです。
男性側からするとどういう心境になると思う?と旦那に聞いてみたところ、金銭面だそうです。
おそらく、旦那さん側は離婚を考えていたけど2人目妊娠した事を伝えられ離婚になると養育費2人分になるから、離婚じゃなくて別居を続けてるんじゃない?と

やっぱり養育費の事なのかなーとも思うんですけどやっぱり不思議で…
変な質問ですが率直な意見を聞かせてほしいです。

コメント

はじめてのママリ

どっちから別居を提案したかじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

普通に離婚するか悩んでるからじゃないですか…?
双方かもしれないし、片方かもしれませんが離婚に納得いかないとかまだ踏み切れないけど一緒にいてもうまくいかない、ってなると別居になる可能性は高いですよね🤔
前の旦那ですが週末は会うものの別居してました!
最終やっぱり離婚だね、ってなりましたが笑

仲が悪くなくても一緒に住むには価値観が違うとか、言ったことがなおらないとか、家事はしないけどパパとしては優しいとか、結構普通にあり得る話だとおもいますよ☺️

deleted user

周りに居る夫婦例で言うと適度な距離がある方がうまくいくみたいですね!
会話もあるしお出かけもするけどずっと一緒に居ると喧嘩が絶えないというか、うまくいかないから別居で適度な距離をとってると言っていました。