※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中の夫と2人で育児中。里帰りせずに孤独感や育児の不安があり、実家に戻るか迷っている。夫の育休終了後、1人での育児に不安がある。

産後数ヶ月してから里帰りした人いますか


今生後1カ月半の男の子を夫と2人で育てています。

夫は育休中で子供が2カ月半になる頃に育休が終わります。
今住んでいるところは量実家遠方で、友達は1人だけ遊べる子がいます。

この1カ月頻回授乳や中々泣き止まない日があり
夫も疲弊し一度産後ケアホテルに泊まりました。
宿泊しだいぶリフレッシュになりまた子育てが
楽しく感じています。
今は頻回授乳が落ち着いてきていて
休息を取りたい時は夫婦で交代で休んだりしています。
それが1人になって精一杯になった時にまた子育てが
苦痛と感じてしまわないかが不安です。
また近くに頼れる人がいないのも心配ですし
遊べる子も1人しかいないので孤独に感じてしまうのかなと思っています。
夫の育休が終わってまずは1人でやってみますが
なんとかなるものでしょうか?
実家に帰ることも考えていますが頼った方がいいでしょうか。
里帰りしなかったのは母と今まで色々あり里帰りしたら喧嘩すると思ったからでした。でも産後相談した時には参考になることが多く少し後悔しました。

コメント

deleted user

私の経験ですが里帰りや手伝いなし、夫の育休2週間でしたがその後もなんとかっています😌
家事は未だに手抜きが多いですが、子どももだんだんまとまって寝たりご機嫌に過ごしてくれる時間が増えてきて新生児の頃より楽になりました

実家を頼らなかったのは父や母と相性が悪く帰った方がストレスだと思ったからで、産後に何度かあった時は優しい言葉をかけてもらって里帰りしても良かったかな?と思ったこともありますがそれは距離置いてるから思うことできっと帰ったらストレスためて爆発してたと思います😂
ちなみに友達は一人もいないので誰かと遊ぶとかもないですが、子どもと散歩したり買い物したりと息抜きはできています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が経つと少しずつ寝たり機嫌よく過ごしてくれるとだいぶ違いますよね!
    両親との仲がいまいちだと離れてるくらいがちょうどいいんですかね💦💦
    今は家の近く散歩するのも私自身がぐったり疲れてしまうんですが、、、
    もう少し寝不足が解消したり
    育児に慣れると息抜きも上手にできるようになるんですかね🥹?

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2ヶ月くらいまでが寝不足のピークで疲れてたのでもう少しすると夜長めに寝てくれるようになって楽になるかなと思います😌
    あとは夜に栄養ドリンク飲んでから寝るようになって昼間割と元気に過ごせるようになった気がします
    リポビタンフィールやアリナミンナイトリカバーおすすめです!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2カ月くらいがピークなんですね🥹あと少しなので頑張りたいと思います!
    栄養ドリンクも疲れた時とか夜飲んでみたいと思います✨✨

    • 11月30日
サト

どのくらいの期間里帰りしたいと思っているのかはわからないですが、2ヶ月過ぎると予防接種とかも始まるので、そこの予定を考えながら里帰りをする必要はあるかなと思いますよ💡
ちなみにわたしは産後1ヶ月里帰りをしてそこからは自宅に帰ってきて夫は育休全く取っていませんがどうにかなってますよ〜😊まあでもこればかりはそれぞれのキャパがあるので私が大丈夫だったからはじめてのママリさんも大丈夫!とはいかないと思いますが、私は友達もいなかったですし低月齢の時はちょうど真冬(北海道)だったのでずーっと家で子供とのんびり過ごしてました😌友達がいても遊ばなかったと思います💦授乳とかお昼寝とかのこと考えると家族以外と会う気になれなくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰るとしたら1.2週間と短期では考えていました!
    予防接種も2カ月からは毎月あるのでそこは避けなきゃですよね💦💦
    どうにかなるものなんですかね🥺
    のんびり焦らず家事など適当にすればなんとかなるかなと思いながらまずは生活してみたいと思います!

    • 11月30日
  • サト

    サト

    多分かかりつけの小児科とかで予防接種も受けると思うので帰省中に他の小児科で予防接種受けましょうとはならないと思うので、そこは避けた方が無難だと思います💦
    ほんとに家事手抜きすればどうにかなりますよ☺️

    • 11月30日