※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃんのところで寝るように言われ、ショックを受けています。赤ちゃんに専念しているため、上の子に嫌われたのではと悩んでいます。

上の子に赤ちゃんのところで寝てと言われました

産後間もないので赤ちゃんと私は一階で寝ていて、上の子は2階で寝ているのですが、今日久しぶりに寝かしつけをしようとしたら「パパと寝る、ママは赤ちゃんのところで寝て、早く逃げて」と言われ追い出されました。
昨日までママと寝ると言っていて、授乳時間とかぶったので寝かしつけできず、今日はかぶらなかったので一緒に寝てあげたかったのですが、このように言われすごくショックで涙が止まりません😢😢😢
私が赤ちゃんにつきっきりなので、上の子は私が嫌いになってしまったのですかね。
自業自得かもしれませんが辛いです。

コメント

ぽん

嫌いになったんじゃないと思いますよ!
その逆で、大好きなのに上手く甘えられないとか?
赤ちゃん存在に戸惑ってるとか?
幼いなりに葛藤してるのではないでしょうか😊

あっち行ってと言われたら、
大好きな〇〇と寝たいんだよ〜今日はぎゅーってして寝よう😚
とか言って、離しません。笑
いやーとか言いながら、内心喜んでると思ってます。

大丈夫です。みんなママの事が大好きです🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢
    ホルモンバランスのせいか、あっち行ってと言われた瞬間涙が出てしまい部屋を出ていきました😢
    幼いなりに色々我慢して頑張っているんですよね😢

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

違いますよー!一生懸命お兄ちゃんしてるです😭✨

うちもそうで、産前めちゃくちゃお母さんっ子だったのに退院してきたらなんか距離置かれていて夜も誰と寝る?と聞くとお父さんかばぁば!ってずーっと言ってて‥私も数日で母離れしちゃったのかな‥と寂しかったです🥲そしたら二週間くらいしてから初めてお母さんと寝る!と言ってくれて、その時初めて寂しいっておしえてくれました😭でも赤ちゃんはお母さんいないとだめだからって言ってました🥹✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢
    上の子なりに寂しいのを我慢しているんですかね😢
    愛情が上手く注げていないのかと思い辛くて悲しく涙が止まらなくなってしまいました😢

    • 11月29日