※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週ごろから腹痛があり、前駆陣痛が始まった初産婦です。本陣痛が来るタイミングや何かしたことについて相談したいです。

38週2日初産婦です。

35週ぐらいからたまに腹痛があり元々切迫早産の診断で自宅安静だったためよくお腹は貼っていたのですが明らかになにか違う感じが続いてます。


今朝5時頃ちょこっとお腹が痛くて感覚を計ってみると5分おきぐらいで病院に連絡しようかと思ったのですが痛みが引いて気づいたら寝ていました。

前駆陣痛が始まってから皆さんどのくらいで本陣痛が来ましたか?

本陣痛が来るようになにかしたことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あれ?これ前駆陣痛かな?と夕方に思って、次の日の朝方から本陣痛1.2分おきで飛び起き、急いで病院に行き全開になっていて産みました😂
なので、10時間ほどですかね…
個人差はあるとは思いますが🙋‍♀️
もう少しで赤ちゃんに会えますね👼💕

はじめてのママ👶

同じように元々切迫早産の診断で安静指示でした!
眠れないほどの前駆陣痛が2日続いて、おしるしがきたその夜に陣痛がはじまりました!
また前駆陣痛やなぁと痛みに耐えてましたが、朝には涙が出るほど痛くて病院に連絡しました🤣
産まれる3日前にまだまだかなって言われてましたが38週と5日で産まれました🤗

毎日散歩と家の掃除を頑張ってました🤣
あとお風呂で、はやく出てきて〜と声をかけてました🥰

赤ちゃんに会えるのたのしみですね💓