※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘が病院での血液検査で問題があり、血液感染の心配がある。病院に相談し、検査を受けるべきか悩んでいる。

みなさんなら言いますか😞?検査しますか😞?
 
先日、3歳の娘が発熱で総合病院の救急にかかりました。
その際血液検査をしたのですが、血液検査の際に使うアルコール綿を他人の血が飛んだ跡がある棚の下段(写真の赤丸のところ)に置いて使ってました。。一応アルコール綿が入っていた小さい袋を下に敷いていましたが、ずれてたので一部は段に触れてました。
しゃがんで採血されてたのでその部分が置きやすかったのだと思いますが、清潔な物を置くような場所ではなく、位置も低く、救急で使ってるものなためか血の跡が結構ついており、かなり汚い感じでした😭
気付いた時にやめてもらったのですが、既に1回目の採血時に使われてしまっており(うまく取れず2回採血しました)、血液感染が心配です。。。
後日熱が下がらず同じ総合病院の小児科にかかった際に念の為その事を伝えた所、心配なら数ヶ月後に血液検査をしましょうと言われました。。
みなさんなら検査しますか?💦そもそもみなさんなら病院にこんな事があったと伝えますか?💦
主人に言ったら俺なら言わないと言われてしまい、、
言わない方が良かったのか、検査もしない方がいいのか、色々ぐるぐる考えてしまいます、

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな感じの棚です、

はじめてのママリ

血液感染をもう少し調べた方がいいと思います💦
病院なので、血液がついてることもあると思いますし、そのカートに色々置いて処置するのは日常茶飯事です。
なにか強迫観念など、精神疾患をお持ちでしょうか?
一度言ったなら、もう言わない方がいいと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カートの上段ならわかるのですが、、下の段の血液が飛んだ跡がある場所に置いており心配になりました。血がついてるような下の段にアルコール綿を直接置くのは普通なのでしょうか💦

    • 11月29日