※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
ココロ・悩み

4歳の子供の反抗に悩んでいます。帰宅後の手洗いや着替えが難しく、怒りや言い合いになり、最後には謝罪してもイライラが収まらないそうです。

4歳の反抗、いやいやがひどくてうんざりします😩
幼稚園から帰ってきて、手洗い、きがえ、おやつの順で
手洗いときがえしないといけないの
わかってるとおもうのですが
ぐずぐずして手洗いもきがえもせず怒っておやつおやつ言っていたり、
急にはなしがすりかわったりします。

あぁいえばこう言う、
人のせいにする、
言い訳ばかり、
最初はおだやかになだめてたのが、だんだんこちらもヒートアップしてしまい、言い合いになってしまいます💦
しまいにはごめんなさーーーいと大泣きしておしまい。
ごめんなさいと言われてもイライラして
すぐに許せる気持ちになれません。

コメント

あーぱん

ありますそういうとき笑
そのやりとりがもう嫌ですよね🙂‍↕️
保育園の先生に相談したらそう言う時期だから保育園で頑張ってるからって言われてその期間はただただイライラしてました😂

きなこもち

めっちゃ分かります😭

年中の娘も毎日幼稚園から帰ってくると玄関で倒れてそのまま動けない〜😮‍💨ってぐだぐだしてます。笑

うちの場合は洗面所まで行けば手洗いうがいしてくれるのでどうしても疲れてぐったりの時は「洗面所までのタクシーですよー!」って言って抱っこで連れて行ってます😂

はじめてのママリ🔰

一緒ですー😂😂
手洗いせず、なかなかやらないので言い合いになってその後、手をやっと洗うかと思えば、洗面所が汚れてるから〜とか言って(汚れてない)洗面所をブラシで洗いだすし、水浸しにするし余計なことしないで欲しいですー😂
朝、幼稚園行く時も今日お休みするわーとか言ってぐだぐだしてなかなか支度しないんで、毎朝イライラしてます😅