![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
そのぐらいの熱なら解熱剤は使わないほうがいいですし、解熱剤使って24時間以内に保育園に預けるのはナシだと思います。お子さんの体に負担をかける方法です💦復帰したてで大変かとは思いますが😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
坐薬は一時的に熱下げるだけで逆に長引く可能性もあるので私ならその状態では入れないですかね..
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
数年前まで保育補助してました。
熱あるのに解熱剤いれて保育園連れてくる方、結構いました💦
が、まじでやめてほしいと思ってました😭
仕事行きたいのも分かるし申し訳ないのですが…
解熱剤はぐったりしている時だけの使用がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小児科で働いてました。
38.5℃以上で飲食できない、眠れないなどで使ってほしいです。
ぐったりでないなら熱も免疫反応なので風邪と戦うのに必要です。
-
みーちゃん
そうなのですね😵聞いて良かったです😮💨
熱が下がるまで待つしかないですか?- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
症状は熱だけなんですよね。しっかり食べて、水分多めに摂らせつつ、よく体を休めるしかないです。熱が3日以上続くなら採血とか検査も必要ですが。
仕事復帰したばかりでもどかしいですよね🥲- 11月29日
-
みーちゃん
ご飯も水分もいつも通りです🍚アクアライトも飲ませました!あれってそんな飲ませすぎも良くないですよね?1日1本とかが理想ですか?
ほんとに今月から復帰だったんですけど2週間しかまともに行けてません🥲- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
食事水分摂れなければアクアライトを食事代わりにあげてもいいと思います!普段通りの食事水分ならおやつとかの感覚であげるくらいでいいかなと思います!
保育園の洗礼ですね😭うちも来年から仕事なので怖いです😨早くお熱下がるといいですね!- 11月29日
-
みーちゃん
質問に答えてくれて本当にありがとうございました🥹とっても参考になったし安心出来ました😮💨
一刻も早く治って欲しいです!お互いお仕事頑張っていきましょう!💪- 11月29日
![ママぽっぽ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママぽっぽ🕊️
解熱剤は機嫌悪くて寝れない、食べれない、飲まないなど無ければ使う必要ないですよー!
解熱剤は治療薬ではないので、根本的に熱を下げる訳ではありません💦
あくまでも身体的な負担を減らすだけです。
コメント