
コメント

はじめてのママリ🔰
受けれると思います!
助成券が使えなくて一旦自己負担で後日書類提出で返金とかかもですが😌

ママリ🔰
産院ではなく小児科で受ける感じですか??
出生届を出したのは住民票のある方ですか?
受診自体は可能だと思いますが償還払になるのかなと思いました🤔私は妊婦健診はそのまま使用できて、1カ月検診時もそのまま利用できました(妊婦検診の補助券と共にセットになってました)
はじめてのママリ🔰
受けれると思います!
助成券が使えなくて一旦自己負担で後日書類提出で返金とかかもですが😌
ママリ🔰
産院ではなく小児科で受ける感じですか??
出生届を出したのは住民票のある方ですか?
受診自体は可能だと思いますが償還払になるのかなと思いました🤔私は妊婦健診はそのまま使用できて、1カ月検診時もそのまま利用できました(妊婦検診の補助券と共にセットになってました)
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小児科に電話するべきですかね!?
県外の方など適応外の方もいらっしゃいますので、出生の届けをした祭司町村役場にご確認くださいって書いてあって、先ほど市町村に確認電話したらないですって言われました😂
はじめてのママリ🔰
1回確認した方が安心かもですね!
私も里帰り先の病院で受けましたが受けれましたよ!!
保湿剤もらってそれは自己負担でしたが申請したら戻ってきます🧐