※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後の辛い経験や感情、家族や看護師との関わりについて相談したいです。入院中の励ましや体験談も聞きたいです。

カテ違いでしたらすみません。
長文失礼します。

予定日超過のため、朝7時に誘発分娩をして人口破水をしてもらいましたが子宮口7.8センチほどしか開かず、最終的に緊急帝王切開になりました。

帝王切開は麻酔が効いているので痛くないものと思っていたけど、手術中も痛くて叫びまくりました。

怖くて震えも止まりませんでした。無事に手術が終わった後部屋に運ばれてからは吐き気が止まらなくなり吐きました。

看護師さんは優しく声掛けてくれたりして少し安心することができました。

次の日からも手術の後の痛みと戦が始まりました
3.4日ほど経ってやっと歩けるようになり、授乳や指導にも行けるようになりました。

そこからあまり眠れない日が続いて、疲れも溜まってきました。だけど授乳はあるし、時間を見て行動しなきゃ行けないので思うように体も休まりません。

子供は可愛いです。こんな弱い親でごめんねって思います。
産後のメンタルでなのか少ししたことで泣いてしまいます。

看護師さんも合わない人がいてキツイ言葉を言われ、態度にだされてついには看護師さんの前で泣きじゃくってしまいました、、、
そんなことで泣いてしまう自分も嫌です
家族に言われた言葉などでも傷ついて泣いてしまいます

子供のためにもっとしっかりとしたいです。
旦那にもこんなメンタルなので心配かけてばかりです。
元気な姿をみせたいです。

長々書かせてもらいました。
残りの入院生活頑張れるように声かけてもらえると嬉しいです。又、自分の体験談や入院中のこと聞かせてもらいたいです。

今日も頑張りたいと思います

コメント

mi-re

ご出産おめでとうございます🎉
誘発からの帝王切開大変でしたね💦
私も誘発→帝王切開は同じでしたが麻酔が効かなかったなんて…😱
今がご無事で何よりです😂✨

産後まもなくは私もメンタルが絹豆腐よりモロくない?ってくらい弱くなってました🫠
今思うと「え?それくらいのことで泣くか?」って事にも泣くくらいです 笑
なので今はしっかりしなきゃ!とかは思わず「産後だから仕方ないや〜」くらいで思っておくのがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    大変でした、、
    そうだったんですね!
    同じです

    そうなんです
    麻酔が効きにくいタイプみたいです。本当に怖かった

    無事に回復しだしてきてよかったです。
    わかります
    メンタル弱くなりますよね
    私も旦那にそんなことで泣かなくていいよって言われたけど子供みたいに泣きじゃくっていて
    そんなことでって言うのがまたひっかかって
    あなたにとってはそんなことかもしれないねって虚しくなってまた泣いてました

    今は仕方ないって思うようにします!
    コメントありがとうございます

    • 11月30日
N

ご出産おめでとうございます👏❤️
大変なお産でしたね…😢
ほんっとーにお疲れ様でした!!

帝王切開になっただけでも緊張するのに、予想してなかった痛みがあるなんて辛かったですね😭
産後のメンタルは本当に細かい事でも傷ついちゃうんですよね💭泣くのが悪い事なんて思いません!産んですぐ強いお母さんって少ないと思います😊赤ちゃんと一緒に少しずつ成長して行けば大丈夫ですよ🤝

合わない看護師さんっていますよね…私も苦手な方いました🥹そこに関しては出来るだけ来ないように祈るしか無かったです😂本当に無理だったら他の看護師さんに伝えてみるのもアリかもしれませんね!

旦那さんやご家族は主さんのお話聞いてくださいますか?
1人で抱え込むのはもっとキツくなっちゃうと思うので、頼れる方が居るのであれば不安なことも話した方がいいと思います🥺

私は入院中昼間は主人がいたし、夜は預けて楽しまくってました🫣
気持ち的に中々出来ないかもしれませんが、あまり気負わずに、預けられるなら頼りつつ、今は体を休める事を優先して欲しいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    本当に辛かったです
    今でもお産の始まりから手術、子供の誕生までしっかりと覚えています。
    入院生活も長かった、、

    わかります
    傷つきますよね
    授乳中にもボロボロ涙が溢れてきて泣いたらダメだって思うと余計に泣けてきてってなっちゃいました。

    赤ちゃんと一緒に成長していけたらいいです!

    合わない看護師さんいますよね
    自分もあの看護師さんじゃありませんようにと毎日願っていました

    その人がいる時は最低限の会話しかしませんでした。赤ちゃん預ける時も、何か言う時も違う看護師さんを探して伝えていました。

    旦那や家族は話聞いてくれます。
    ですが、病院側が面会厳しくて
    ゆっくりと話すことができません。なので余計にメンタルやられてしまったのかもしれないです。

    これから不安なことはどんどん話していこうと思います

    日中はご主人さんが居てくれたんですね!母子同室ではないので
    夜はゆっくりできるけど、結局全然眠れません。

    ありがとうございます
    入院生活も今日で最後になるので
    残りゆっくりします

    コメントありがとうございます!

    • 11月30日
サト

お疲れ様でした😭
帝王切開大変でしたね!
しかも麻酔が効いていなくて痛いなんて😱
想像しただけで声出ちゃいます😰💦
今は母子同室ですか?
気が合わないスタッフがいると甘えられなくてなかなか休まらないですよね…
私は普通分娩だったので帝王切開の人たちみたいな術後の痛みはなかった(会陰切開の跡は痛かったですけど)ので、普通に母子同室で性格上夜預けて自分は寝ようみたいなこともできず、、、かなりメンタルやられて最後の2日間はずっと泣きながら過ごしてました😭
退院したすぎて旦那に会いたすぎて泣いてました😂
旦那さんにはたくさん甘えてください!泣いたっていいんですよ!意味もわからず涙が出る時期です!産後メンタルほんとにボロボロなんで😇
子供も寝る時に寝かして母乳かミルクあげときゃ育つんで大丈夫ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    中には麻酔効きにくい人もいるようです。その中の1人みたいですね、。
    母子同室ではなく別室です
    日中は授乳し、夜は休めています

    ただ、眠りが浅くあまり寝れません。

    そうですよね。
    わたしは会陰切開してないので
    その痛みはわからないのですが、
    すごく痛いと聞きます。
    抜糸は帝王切開より会陰切開の方が痛いと先生から聞きました。

    わかります。
    メンタルやられますよね、
    帝王切開になり、入院期間も長引いたので余計にしんどくなりました。
    退院したら旦那に頼って甘えたいと思います。
    コメントありがとうございます

    • 11月30日