
子育て中の時間を大切にしたいと思っています。
上手に表現できないけど😭
今の私に子どもと過ごす大切な時間、どんなことができるだろう?
可愛い時期が子育てめちゃ大変。
自分の時間無いし、毎日秒で終わってあっという間に月日も流れる。
そのせいか、可愛い時期があっという間に終わる😭
下の子はもう一歳になってしまった🥲
嬉しい事なのに、3人目は望まないのでもう赤ちゃんは抱っこできない。
そろそろ卒乳もするのかな?
抱っこ紐はまだしばらく使うだろうけど、2歳になったら幼稚園のプレだっけ?
幼稚園に下の子が行くようになれば上の子は小学生。
手が離れて別の悩みは増えるだろうけど濃密な親子の時間が減っていく。
子どもは子どもたちの世界が広がり、いつしか自宅で過ごす時間より外で過ごす時間が増えていくんだな。
もうすでに寂しい😭
毎日慌ただしくて、◯時にコレして、あれ済ませて、寝かしつけしたら10時間がが訪れて、寝て起きたら忙しい毎日で、、
今の私に子どもと過ごす大切な時間、どんなことができるだろう?
下の子生まれて上の子が大変になりストレスでしか無かったのが、最近ようやく色々楽になってきて上の子が可愛く思え始めてきている。
どうかこのかけがえのない時間を大切にしたい😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

初めてのママリ🔰
私も同じ気持ちですよ。
子供たちはどちらも男の子なので、そのうち母親なんて鬱陶しいとか、話しかけても答えてすらくれなくなるんだろうなと思うと、今のこのかわいいうちにいっぱい関わっておきたいなと思います。
でも、やはり、例外なく、上の子可愛くない症候群にもなりましたし、その影響で、いまだに小さい下の子が可愛くて、上の子には冷たい態度をとってしまったり、毎日怒ってばかりで申し訳ないなぁと思います。
今しかできない事はいっぱい触れ合うことだと思うので、子供たちの体に触れて、いっぱい抱っこして、いっぱいおしゃべりすることかなぁと思っています。
コメント