
コメント

はじめてのママリ🔰
キッズタブレット、シールブック、おままごとセット持っててます!
あと自分用枕、S字フック、タオル多めに必ずもっててます😀!
うちも12月入院します😂
はじめてのママリ🔰
キッズタブレット、シールブック、おままごとセット持っててます!
あと自分用枕、S字フック、タオル多めに必ずもっててます😀!
うちも12月入院します😂
「おもちゃ」に関する質問
最近こどもの自我が強くなった気がします、、、 自分の思い通りにならないと泣くとが増えてきました。 例えばドアノブに手が届かなくてドアを開けられなくて泣く おもちゃが自分の思うようにならなくて泣く、などなど …
生後6ヶ月。指しゃぶりが酷くて床に手をついてずり這いなどの練習ができません。同じ経験の方いますか? すでに首も座り、寝返り、寝返りがえりもできるのですが、うつ伏せになっても状態を腕で支えられる時間がみじかい…
慎重派な娘 慎重派な娘、まだ1人たっちしません。 見ていれば、もう立つ準備はできていそうなんです😔 娘が、立つって楽しい!って思うようなおもちゃなどありますか?歩行器とか、手押し車とか.. 家具だと普通の光景す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱんだ
回答ありがとうございます!
タブレットいいですね〜
双子同時入院なのでケンカちゃうので使えるの羨ましいです🥲
おままごとセットはどんなのですか?
付き添いのベット使ってますか?
こっちはパイプ椅子みたいな簡易ベットで使うと身体ガチガチになるのですが、同じ感じでしょうか?
12月入院頑張りましょう😭
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん入院なのですね💦
おままごとセットは包丁と野菜、鍋など?巾着入れて持っていきました😀!
音なるおもちゃももっていってます。
音なるおもちゃは昼間だけ使ってました🤔
付き添いベット使わず、子供ベット一緒に寝てました😂
パイプ見たいのは使ってないです💦
パイプガチガチなりますね😭
ベッド貸し出しありますか?
ぱんだ
巾着とてもよいアイディアですね✨
音が鳴るのは原則ダメなので、絵本とシールと車持って行く予定でした。
子供のベット一緒寝ですね。
柵ついてるベットですよね?
色々繋がれてるので一緒に前は寝れませんでした😅
貸出のベッドは簡易のパイプのものしかないです。
他にベッド貸出できるの神対応ですね😭
はじめてのママリ🔰
音なるのはだめなんですね💦
お絵かきセットも良いかもです😀!
柵が付いてるベッドです!
前は一緒に寝れなかったのですね💦
貸し出しパイプしか無いのですね😱!!
ベッド有料ですが貸し出しあります💦
パイプ椅子にこういうのつけたら少し痛くないかもです💦
ただ持ってくのに大変かもです😭
ぱんだ
お絵描きセット!すっかり忘れてました🫨
えんぴつ持っていきます。
有料でも欲しいですね。全国の病院にあればよかった😭
マット良さそうですが、持ってくの大変なので、、、
貸出があれば良いのですが😭
枕だけで我慢します😣