2人目の子どもを授かる際、2学年差を希望していますが、歳の差に悩みがあります。仕事復帰や子育ての体力など、2歳差や4歳差でのメリット・デメリットを考えています。
子どもさんが2人以上いらっしゃる方、何学年差ですか?
またその歳の差で、よかったところ・困ったところなど教えてください。
今月から2人目の妊活を始めました。旦那も私もできれば2学年差希望ですが、歳の差について迷っているところがあります。
私が3人兄妹で3学年ずつ離れているので、入学卒業受験など全てかぶっていて、自分がそれを親の立場で経験するとなると大変そうで、自分の中で3歳差は無しかなと思っていました。旦那はそうでもないみたいですが。
ただ、2歳差となると仕事復帰してまた1年も経たないうちに産休育休と入るのが申し訳なく思ってしまいます💦
4歳差となると上の子が赤ちゃん感はなくなって自分でできることも増えてるだろうけど、スムーズに授かれたとして30代半ばで出産、子育ての体力も今より落ちてるだろうなとか考えてしまいます、、
旦那の勤務的にほぼワンオペで、実家は遠方で、義実家は高速使って30〜40分ですが義母が多忙なのでほぼ頼れません。(もちろんその状況で子育てされてる方はたくさんいらっしゃると思いますし、甘えるなって感じではあるんですが、、)
文章がうまくまとまっておらず、すみません。
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
1人目と2人目は5学年差あります。
やっぱり着替えとかご飯とかなんでも自分で出来てたので下の子は下の子達上の子は上の子って気持ちに余裕がありました😊
ただ上の子の習い事に連れ出さないといけないので、新生児の頃から外出てました😇
2人目と3人目は2学年差
歳が近いので喧嘩もするし、2人とも抱っこ抱っこって言ってきたりもするので大変は大変です💦
でも下2人は仲良く遊んだりするので歳近い方が同じ遊びができてよかったです🎵
はじめてのママリ🔰
3歳差です!
自分が2人目ほしくなるのまってたら3歳差になったというのが大きいですね。
困るのはこれから控えてる入学卒業のタイミングが心配ですね
とはいえ3歳離れてるので制服は使いまわせるのもあったりするのかなーと思ってます🤔
3歳離れてると上の子はある程度なんでもできて、下の子の相手もしてくれて、2人で遊ぶこともできてって感じで個人的にはよかったかなーとおもってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
3歳差の大変な面ばかり考えてましたが、良い面もありますね✨
上の子が下の子の相手してくれたら助かりますし、なんだか微笑ましいです☺️
制服とか体操服とか、性別いっしょなら余計良い感じに使えたりしそうですね✨
そういえば6つ上の兄と学年の色がいっしょだったので、名札が無いってなったとき兄の使ったことあります笑
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
ママリ
4学年差です🙆♀️
喧嘩もするけど仲良くしてくれるので、旦那がいなくてもスムーズに就寝までいけます💟
周り見てて、私のキャパ的に2歳差は絶対無理だと思ってたので💭
困った、、というか困るのはお風呂問題ですね🛀仲良く入ってますが上が男下が女なのでいつまで2人一緒に入れていいものなのか🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さん居なくても就寝までスムーズなんてすばらしすぎます🥺
キャパ、確かに今でも鬼ババ笑なのに、似たくらいの子がいるって考えると🫠笑
性別違うとお風呂もいずれ困りますね、部屋とか🤔
やっぱり4学年差も魅力的です✨
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
退会ユーザー
子ども3人おり、
上と真ん中が2学年差、
真ん中と1番下が3学年差です。
でも真ん中が早生まれのため、それぞれ2歳半差です。
困ったことは妊娠後期、出産時期が上の子のイヤイヤ期真っ只中なことですね。
お腹が大きい中、公園から帰りたくないとギャン泣きの子を抱えて帰ったりとかがめちゃくちゃ大変でした。
道路や駐車場等危ない場所で急に走り出した時に、お腹が大きい中走ったりもありました。
ちょこまか動きまくる時に、お腹が大きいのは本当に不便でしたね。
良かったところは特に思い浮かばないです(笑)
よく「2歳差だと子ども同士で遊んでくれるから楽になるよー」とか聞いてましたが、うちの子達は全く子ども同士で遊ばないので、
一人っ子が3人いるみたいな感じです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
2学年差、3学年差のお子さんがいらっしゃるんですね、
お腹が大きい中でのイヤイヤ期考えただけでも大変そうすぎます😭
公園遊びとか、道路とか確かに危ないとき、お腹大きくても走らないといけない場面やっぱりありますよね💦
子どものタイプによったら、年齢近くてもいっしょに遊ばないこともあるんですね、勝手にみんな遊ぶものなのかと思ってました🤔
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
ママリ
2学年差の年子です!
大変なことは下の子の妊娠中に上の子がまだまだ1歳未満〜1歳ちょいくらいなので赤ちゃんすぎるところですかね😭
悪阻の時の💩の処理やら、離乳食の匂いなどきつくて吐いてました💦あとは、抱っこが必須なのでお腹が大きくなるに連れ抱っこ紐ができないし抱っこ〜と要求されても可哀想でしたね。
いい点は保育園や幼稚園に入れなくてもいい年齢なので、実家に好きに行けたことですかね!
悪阻の頃は1週間泊まったりしてました😭
あとは、中学が1年生3年生、小学生も被ってる時期が長いや、七五三が一緒にできるとか大きくなれば育てるのが楽なんだろうなーとは思ってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり2学年差だと上の子まだ1歳前後とかでの妊娠になりますもんね😵
悪阻の時の💩、離乳食めっちゃきつそうです😭
抱っこもそうですよね、子どもとしたらまだまだ抱っこしてほしい年齢ですもんね🥺
でも実家に行きやすいとか、行事や学校が被ってるところ良いですよね✨
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
退会ユーザー
2歳差ずつです!
歳が近いと、やはり年子のようなもので
バタバタした生活送ってました😂
トイトレ終わったと思えば思えば
次の子、、、みたいな感じで
永遠に続いてましたね😅
でも、結局どの年齢差で産んでも
何かしら大変なことは
出てくると思います〜😭
子育てって無限に
悩みでるし難しいですよね😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに歳近いと一気にやってくるイメージでバタバタしそうですね😵
2歳差の子どもがいる友だちも同じようなこと話してました!
上の子ができるようになったこと、すぐまた下の子っていうのも想像できますし、その最中は大変ですよね😭
確かに年齢差関わらず、大変なことは絶対ありますよね💦
その年齢ならではのっていうかほんと無限に悩みますね😭
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
はじめてのママリ🔰
うちは6歳差です。
2人目は30代半ばで出産しました。
子育ては日々体力使うので、2人目でもそこまで体力落ちた感じはしないです😅
上の子の赤ちゃん感はなくなりますが笑、上のほうが親としても全て初めてなので悩みは尽きないし、その点はラクではないかな。
また、子の年齢差が開けば開くほど、お出掛け先に悩むことは増えます💦どちらかがつまんないので😅
うちも夫の帰宅は子が寝てから。月に一度は出張や夜勤もあります。
両家ともに全く頼ってませんが、そこは大丈夫です。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに子育てって体力勝負なとこありますもんね!
体力落ちた感じしないときいて、なんだか心強いです✨
確かに上の子ってなんでも初めてですもんね、悩みまくりそうです🫠
お出かけ先もそうですよね、走り回れる子と、まだ寝返りまでとかだと興味もできること違いすぎますもんね💦
そうなんですね!そうなったらやるしかない!って思うんですが、2人育児やっぱりきついんかな?とか心配してました😵でもなんとかなるというかしなきゃですね!
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
るてろ
3人いて全員2学年差です!
2学年と言っても上の子と真ん中の子は一歳半しか離れていないので年子みたいなもので、大変なところはみんな未就学児で甘えん坊なので私を3人で取り合ったり、毎日喧嘩してるところですかね😅
良かったところはとにかく全員可愛く、みんな比較的手のかからない子なので(よく寝てよく食べる)可愛さ3倍ってところですかね😊
私は夫も協力的なので実家は近いですがあまり頼らず日々過ごせていますがこれがワンオペだったらかなり大変だろうなと思います😶🌫️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
お子さん3人とも2学年差なんですね!
ママの取り合い、客観的に見てたらかわいいしかないですが、ママとしては大変な面もありますよね😅
喧嘩も、2歳差の姪と甥がよくしてるのでそんな感じなのかなとなんとなく想像つきます🤔
よく寝てよく食べるなんて、なんてすばらしいお子さんたち🥺✨
お子さん3人居てのワンオペはママさんかなり大変そうですよね😵
そうなったらやるしかない!と思いつつ、できるかな?とか心配しちゃって😅
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
はじめてのママリ🔰
6学年差です。
2人目30半ばで産みましたが
そこまで体力で負担には思わなかったです😅
上の方もおっしゃってますが上の子は自分で出来るのでそこまで負担はないけど
入学で初めての事や悩みや困りごとは尽きないので
そっちに気を取られて、下の子は知らない間に成長してました😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
体力的に負担思われなかったんですね、しんどいのかなと漠然と思ってたので心強くなりました✨
上の子ってなんでも初めてだから親の方が心配だったりしますもんね、下の子は上の子で経験済みなこともたくさんありますよね🤔
下の子が知らない間に成長はママさんもお子さんも逞しくて拍手です✨(上からみたいですみません🙇♀️😂)
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
あんちゃんママ
3学年差希望で予想外に2学年差(ほぼ2歳差)で出産しました。
私自身3学年差でしたが、入学・卒業・受験など被ることが多く親の立場からしたらお金も一気に出ていって大変だったのかな〜と思いましたが、1学年差でも2学年差でも出てくのは一緒じゃん!と結論に至りました🤣 ちなみに今住んでいる地域は、公立は入学式や卒業式が被らないようにしているみたいです。
2歳差で良かったことは、
・兄弟加点で下の子が保育園に入るのがスムーズなこと
・仕事復帰してそんなに働かなくて済んだこと笑
困ったことは
・上の子の赤ちゃん返りがまぁまぁ大変だったこと
◎1年間、保育料がどちらにも必要なこと
です。
↑◎これもあって、3学年差だったらなーと思っていたのですが、授かれたことはラッキーだった✌️と今では思ってます☺️
体力に関しては、多分年々衰えていくのでいつだったとしても特に変わらなかっただろうなーと思います笑笑
最後にひとつだけ。「仕事復帰してまた一年も経たないうちに産休育休と入るのが申し訳ない」という気持ち、とてもわかります。私もそうだったので。ですが、これは気にしなくていいと思います。私らが年寄りになった時に支えてくれるのは今の子供達です。子は宝です。どうか他人を気にせず、妊活してほしいなと思います。復帰してから会社には恩を返したらいいと思うので。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そう言われてみれば、確かにお金出ていくのっていっしょですよね😂!
入学式や卒業式被らないように学校側が配慮してくれる地域もあるんですね✨
良かった点も困った点もありがとうございます🙇♀️
体力の面も確かに年々衰えますもんね😂
最後の言葉もありがとうございます😭✨
ほんと申し訳ないって思う気持ちがやっぱり大きくて、、でも育休おわったらしっかり、恩返ししたらいいですもんね!他人のこと気にして家族のこと犠牲にするのも違うし。。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月28日
ママりん
うちは年齢でいうと6歳半差ですが、下の子が4月生まれなので7学年差です。
(死産を2回して2人目を欲しいと思えない期間が長く続き、結果年の差兄弟になりました。)
よかった点はやはり、上の子がある程度自分の事を自分でできるので下の子に手をかけれる、上の子が育児の戦力になってくれます。
デメリットとして感じているのは遊ぶジャンルが違う。
現在上の子が4年生、下の子が3歳7ヶ月で、もう上の子は公園や室内遊具なんか楽しくないのでイオン等に行くと、上の子はゲームセンター、下の子は室内遊具施設に行きたがるので、どうしても別行動になってしまいます。
遊園地に行っても身長差がどうしても生じてしまうため、大人1と子供1ずつで別行動になっちゃいます😅
ちなみに下の子を32で産みましたが元々あまり体力がない為、20代で子育てしてたときに比べると結構しんどいと感じます😵💫
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
返信が遅くなってしまいすみません😭
7学年差なんですね!
小学生くらいになったら、自分のこともできるし、下の子のお世話もできることありますもんね✨
遊ぶジャンルについては他の方もコメントしてくださってて、確かにと思ってしまいました😵
大きくなるとゲームのほうがおもしろくなってきますもんね、、姪っ子が今年小1になりましたが、今はUFOキャッチャーにどハマりしてるみたいで、でも当然1歳の姪っ子はできず、、
遊園地も身長制限ありますもんね😅
体力の点もありがとうございます🙇♀️
2歳差になると、たぶん32で出産なんですが、4こ差になると34くらいで出産かなとおもい、やっぱり多少は体力が心配で😅
自分の親の年齢とかも考えると、とかいろいろ悩んでしまいます。。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 12月4日
。。
1人目と2人目は4歳差
2人目と3人目は2歳差です。
4歳差がよかったです😭
2歳差にするつもりなかったのですが、まさかの2歳差となり今必死ですが毎日ヘロヘロです😮💨
4歳差以上の方が私的にはラクだと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
返信が遅くなってしまいすみません😭
4歳差と2歳差どちらのお子さんもいらっしゃるんですね!
確かにある程度大きい方が自分で自分のことできることが増えますよね🤔
2歳差だと結構まだまだ手がかかりますもんね😵
悪阻がきつかったので、今この子の面倒みながら、また悪阻きつかったら耐えられる?とか自分の年齢とか仕事のこととかなんかいろいろ考えてしまいます😅
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 12月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
5個離れてるとやっぱりそういう点の気持ちに余裕があるんですね✨
確かに上の子居ると、新生児での外出もやむを得ないですよね🤔
2学年差、喧嘩多いんですね😅姪と甥がちょうど2個差で確かによく喧嘩してよく遊んでます!
遊んでくれる点は良いですよね✨
教えてくださりありがとうございます🙇♀️