※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クララ
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食、おすわりできない場合の対処法について相談です。ハイローチェアを持っていないため、どう座らせるか悩んでいます。

おすわりのできない赤ちゃんにどうやって離乳食をあげていますか?
現在7ヶ月の赤ちゃんがいますが、まだ腰がすわっていません。これまではバスチェアをリクライニングさせて食べさせていましたが、いくらか上体が起こせるようになってきて、バーにあるオモチャをいじりたがり集中してくれません。このころはママのお膝に座らせてなんて書いてあったりもしますが、とても無理そうです。ハイローチェアなど持っておらず…みなさんは何に座らせていますか?

コメント

ここ☆☆

バンボに座らせてあげてます
(-´∀`-)

  • クララ

    クララ

    この間買いに行ったら思いの外高くて躊躇して帰ってきました。。やはりバンボですかねー。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

アップリカのバスチェアですか?うちもそれであげてますよ☆
バーのおもちゃをいじつてしまうので、そこはつけずにあげています(^-^;

ストッケのトリップトラップという椅子なら、ベビーセットとハーネスをつければ腰座り前でも大丈夫みたいなので、明日それを買う予定です!すんごい高いんですけどね…(´;ω;`)

  • クララ

    クララ

    同じですね。なるほど!バーはとってしまえばいいんですね!
    バンボですら高いと躊躇している私…。トリップトラップ、検索してみます!

    • 3月3日
なおじろー

バンボとかそういう系の椅子だと、しっかり腰がすわってなくてもおすわり出来ると思います(^^)

  • クララ

    クララ

    そろそろ腰が座る頃かなと思うのでもったいなくて。。はじめからバンボを使っておけばよかったです(>_<)

    • 3月3日
へる

太ももに横向きに乗せて食べさせてます(*_*)

  • クララ

    クララ

    すごいですね!暴れたり、服をべちゃべちゃにされたりしませんか!?

    • 3月3日