※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
妊娠・出産

22wの妊婦が坐骨神経痛で日常生活に支障が出ています。効果的なグッズやストレッチを知りたいと相談しています。

22wの妊婦です。
安定期に入ってから左側のお尻がたまに痛むな?と思っていたのですが、先日健診で相談したところ坐骨神経痛と言われました。
それ以降歩くだけで左側のお尻から太腿の付け根にかけてビシッとした痛みが走りろくに家事もできません😵
横になっても寝返りを打つと痛みます。痛みが引いたと思って動いても、15分くらいでまた痛み出し歩くのも座るのもやっとな状態です。
現在助産師さんに教えていただいた骨盤ストレッチとベルトを巻いて生活しているのですが、あまり良くならず…部屋の片付けや運動もしたいのに痛みで何もできず心が折れそうです。

同じ経験のある方、何か効果のあるグッズやストレッチなどありましたら教えてほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

痛いですよね😭😭😭 

横になった時に痛いところに
テニスボール置いてグリグリしてました😭

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    こんなに痛いとは思っていませんでした😭😭
    唯一横向きで寝ている時だけが至福の時間です。テニスボール試してみます。コメントありがとうございます💦

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

色々試しましたが、結局出産まで治りませんでした。
希望のない回答すみません。
でも産んだら嘘みたいになくなりました!
そして産後、骨盤矯正に行き、2人目妊娠した時は、骨盤矯正していたからか、よく動いていたからか、坐骨神経痛になりませんでした。

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    なんとなく出産するまでこんな状態なのかな…と思っていたのですがその可能性が高いのですね😢
    いま通っている産婦人科に理学療法士の先生もいるそうなので相談してみます。💦
    コメントありがとうございます💦

    • 11月27日
ぽ

私も坐骨神経痛で整形外科に通ってます😢本当に痛いですよね😭😭

①柔らかめのストレッチボール(やわこ、テニスボール等)でお尻や足の付け根のマッサージ
②椅子に浅く座り片足を前に伸ばして足首を上下に動かす

今の所劇的に改善した感じはないですが、毎日続けることに意味があるみたいです🥹
お腹が張ったらすぐにやめてくださいとの事でした!

妊婦も診てもらえる整形外科なら体に配慮してマッサージも受けられます☺️

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    毎日痛すぎます😭😭
    足首を動かすストレッチは初めて知りました!ボールも試してみます。コメントありがとうございます。

    いま通ってる産婦人科に理学療法士の先生もいるみたいなので、相談してみます😖

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

1人目の時なって、歩けなくなりました😭
その時は整骨院に通いましたい、教えてもらったストレッチを家でもやってました!
妊娠中に使える湿布も貼ってました!

2人目もなりかけたのですが、そのタイミングで骨盤ベルトとストレッチ(片方の膝の上に反対の足のくるぶしのせて梨状筋のばす)をしたら今回は悪化せずにすみました😊✨

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    ギリギリまだ歩けるのですが、このまま放っておいたら私も歩けなくなりそうで怖いです…

    やっぱりストレッチ大事ですね😳
    骨盤ベルトもトイレに行く時に面倒だからってついつい外してしまうのでつけることを習慣にしたいと思います💦
    コメントありがとうございます😭

    • 11月27日