※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももはる
お仕事

園の給食室で働く女性が、新しい職場での人間関係に悩んでいます。副園長からの不満に戸惑い、一年は頑張る決意をしています。

愚痴です…。

7月から、こども2人が通う園の給食室で働きはじめました。
園長から今いる方が退職するからと声かけてもらったのがきっかけです。2週間で1人でまかなうことになりその後すぐにパートの栄養士さん(女性)調理師(男性)が入ってきて、私は補助員として働いていたので「よかったー!」と教えてもらいながら、私が前にいた方に教えてもらったやり方を教えたりして良い流れで仕事できていると思っていました。
先月、私の母が突然亡くなりしばらく休んでいる間、補助として副園長が入っていました。

そのあと復帰して男性調理師と話していると「副園長が栄養士さんから、2人と距離がある気がする、なんか疎外感があると言われたけど、どうなの?と聞かれた。俺は3人仲良く仕事していると思っていたし、3人で話もしていたよね?」と言われて驚きました💦

副園長が、急に私にあたりがつよい?と感じていたので原因はそれか。しかし、栄養士さんの話だけを聞いてなんの根拠もないのに、そんな態度にでる上司って情けな😩となり、まだ補助で入ってくれている副園長と必要以上のことは話してないです。

まだ働いたばかりだし、保活も今からするのも面倒だし、しばらく様子見ですがプライベートでと心労あるのに疲れるわ〜とりあえず一年は頑張ろうかなぁ〜
上の子後2年で卒園だし、それまで頑張ってみるかなぁの繰り返し😞

コメント

deleted user

パートの栄養士さんが調理師さんを気に入っていて、主さんたち調理師さんが話している姿見てヤキモチ焼いて、「疎外感感じる😢」ってなってるんですかね😂

(妄想が過ぎますかね笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    主さんたち→主さんと

    • 11月27日
  • ももはる

    ももはる

    私含めて、みんな既婚者なのでそれはないと思うのですが、一度調理師と栄養士でごたついたことがあったのでそれがまだモヤっとしているのかなぁとあるんですが、それは私にまでとばっちりがきていたらやだなぁって感じです

    • 11月27日