
育児休暇明けで職場復帰を控えるお母さんの悩みや状況について相談です。人見知りがあり、断乳を考えたがまだできず。時短勤務で預けることになり、料理サービスを検討中。復帰前にやるべきことや、復帰後の日常についてアドバイスを求めています。
育児休暇が終わり、働いておられるお母さん、教えて下さい。
私はあと2週間程で職場復帰をします。
11ヶ月の娘は、完全母乳のおっぱい星人で、最近ようやく、夜間の授乳が0回もしくは1回に落ち着いてきたところです。
離乳食はよく食べますが、私が料理が苦手なので、毎日同じようなメニューです。(託児所では、高齢者がたべる食事の刻んだものが出ます)
※介護施設の託児所に預けます
人見知りは、他人に抱っこされると泣き、私が同じ空間にいれば、楽しそうにおもちゃで遊べます。
が…私が居ないと泣きます。
職場復帰にあたり、断乳も考えましたが、
お昼寝や夜寝る前のお乳が必須で、
ミルクへの変更も挑戦しましたが、哺乳瓶、ミルク嫌いはまだ続いているようで、
断乳はできませんでした。
9時から16時の時短勤務で、慣らし保育もなく、預けることになります。
長々と読んでいただきありがとうございます。
こんな状態で、復帰する前にやっといた方がいいんじゃないの❓ってことあればツッコミをお願いします。
あと、実際復帰して、毎日いかがですか?
私は、料理が苦手な事もあり、ヨシケイかなにかのサービスを利用しようか迷っています。
- グリーンアイス
コメント

mika.h
私も4月に仕事復帰を控えてます(*_*)
それに備えてでは無いですが、、まず夜間断乳をし、離乳食もよく食べるので昼間の授乳を辞めました。あとは昼寝は抱っこもしくは添い寝で出来るようにこの1ヶ月半位でなってもらいました(笑)
うちの子も私が同じ空間に居れば、他の人にひょいひょい寄ってったり、玩具で楽しく遊びますが、居なくなると泣くのは同じですよ!なので保育園に慣れたら大丈夫なんだろうけど、慣れるまでがなあ…と思っております(><)そして私自身は復帰してからの家事はどうしよう、離乳食作れるのだろうかと色々考えてます(笑)
ついつい似たような境遇だったので、コメントしてしまいました💦
mika.h
あと我が家もヨシケイやってましたが、復帰したら辞めようと思ってます…
グリーンアイス
昼寝をお乳以外で頑張ってるんですねー(^^)
私も頑張らないと。
ついつい、昼寝後の自分の時間が欲しくてお乳で寝かせてしまってました!
身を引き締めないとっ‼︎
似たような感じで嬉しいです‼︎
3月に入ったら、仕事始まる生活リズムにして、毎日児童館へ行こう‼︎とか意気込んでいましたが、現実は、生活リズムもめちゃくちゃで、朝は9時に起きたり7時に起きたり。。
自分に甘い私です😩
ヨシケイ、復帰したら辞める理由教えてもらえませんか⁇
あと、ちなみにヨシケイどうですか?
私もお試しからヨシケイ利用してみようと思うのですが、実際の声お伺いできたらうれしいです‼️
mika.h
グッドアンサーありがとうございます🙏
私も年明けるまでは保育園の事とか、復帰の事とか何も考えず泣いたら愚図ったらおっぱいで乗り切ってましたよ(笑)
来週から慣らし保育始まるのに、息子を起こす時間はバラバラという始末です(*_*)朝はついついのんびりしたくって💦
ヨシケイはメニューを1から考えなくて良いのは楽なのですが、必要な食材しか来ないので他のメニューに応用が利かないというか…これはただ私のレパートリーが無いってのも原因かもなのですが(笑)あとは前日や当日朝に夕飯の下ごしらえを出来たらと思ってて。そうなるとヨシケイは当日の昼間にその日の分が来るので、出来ないよな~と思いまして(T ^ T)
グリーンアイス
復帰近くなると、なんだか、今までより、ゆっくりしちゃいますよね⁈
気のせいかなぁ⁇
来週なら慣らし保育ですかー💦
いよいよですね。
ヨシケイ話ありがとうございます(^^)
もう1つ質問いいですか⁇
プチママですか⁇
離乳食に応用できましたか❓
mika.h
分かります!私も復帰近づいて来て、今しかもうゆっくり出来ないからって思って、凄くグータラしちゃってます(o^^o)
プチママを基本頼んでます!離乳食に応用しようと思いますが、何だか毎日同じ材料しか無いな~って感じです(笑)人参、玉ねぎは毎日届いてるような…魚もあんまりメニューにないし。
私個人の意見で良ければ何でも答えちゃいます!
グリーンアイス
自分に料理の自信がないので、プチママ利用して、自分で思いつかない食べ物とか、子供にも食べさせてあげれるかなぁーって思ったんですが、人参と玉ねぎじゃ、私の料理出来ない頭じゃ、離乳食メニュー、いつもと一緒になりそーです😖💦
一歳に近くになると大人の取り分けでいいと言いますが…
プチママ、そのまま食べれるような料理があるだろうか…
またお試しで、検討します(^^)
ご意見参考になります!ありがとうございました‼️