※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

育休後の時短勤務で、育休給付金と現在の給料の差について相談です。育休延長か悩んでおり、保育料を考慮して収支を比較したいと思っています。

育休取得後に時短で働かれてる方、
育休中にもらっていた育休給付金と今のお給料どれぐらい差がありますか?(今のお給料の方が5万高いなど)


職場によって異なるかと思いますが、、
育休を延長したするかしないか迷っています。
保育園に子供を通わせるとなると(まだ2歳児です)保育料がかかるので、トータルで育休給付金を貰ってた方が金額が上回るのかなと思い相談させていただきました。

コメント

mini

育休中と比べたら月に5万増えました。あと年2回ボーナスがあるので年間90万くらい増えます😊

  • あ

    ボーナスもらえるの大きいですね!!教えていただきありがとうございます✨

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

育休給付金より10万近く高いです🍀

1人目を保育園に入れて時短で働きながら産休に入ったこともあり2人目の給付金が少なめなのもありますが💦

ただうちの地域は連続でとってしまうと3歳と1歳で保育園いれようとしても基本的に同じ園は無理、3歳に至っては認可すら無理な感じの地域なので復帰して正解だったかなと思います🤔
給付金高くても保育園入れなければその後辞めないといけないので😭