※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

育休中です。旦那に「育休中なんだから、家事と育児があなたの仕事でしょ」って言われたら、何て返せばいいですか?😢

育休中です。
旦那に
「育休中なんだから、家事と育児があなたの仕事でしょ」
って言われたら、何て返せばいいですか?😢

コメント

さしゃん。

そんなこと言う旦那さん居るんですね、、
育休、確かに育てるための休みですがその中に家事は入るんでしょうか?
育休中だろーが誰の子どもだよ!ってなりますね😅

  • ママリ

    ママリ

    なんか周りの旦那さんが優しそうで、羨ましくなります。
    ほんとそうですよね😅
    反論したら
    「あなたに俺の仕事ができるの?できないでしょ。」(だからあなたの仕事は家事と育児でしょてきな)発言されました😂

    • 11月26日
  • さしゃん。

    さしゃん。

    こっちは給料なしで365日家事育児やっとんじゃ!って感じですね😅
    そこまで言うならお前がうちの家事育児の給料よこせ!って言いますね

    • 11月26日
ママリ

じゃあ私の分までもっと稼いできて💟って言います😌

  • ママリ

    ママリ

    いいですね😂✨
    それぐらい稼いでから言って欲しいですほんと。
    旦那の方が多く出してくれてますが、育休中も変わらず折半なのに😅

    • 11月26日
トシ( ง*`꒳´*)วトシ

『育』休だから、じゃあ育児だけするね♡
家事はよろしく( *ˆ︶ˆ* )
って、本っっ当に家事放棄します( *ˆ︶ˆ* )

  • ママリ

    ママリ

    今度その手使ってみます😇❤️
    でもほんと論破マンなので、結局私が言い負かされてしまいます😂

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰 

一昨日同じこと言われました🤣

平日はあなた仕事・私家事育児でイーブンだよね?
休日は?私が家事育児して、あなた何やるの?休むんだったら私も家事育児休むよ?誰が子供の世話するの?
育児休暇であって、旦那の世話休暇じゃないんだわ。
家事全くしない分、休日くらいは自分のことは自分でしないとね〜

って言いました笑

  • ママリ

    ママリ

    仲間ですね😂
    ほんとこっちだって休むよ?て感じですよね。俺の方が仕事頑張ってるとでも思ってるんでしょうか。

    それ伝えて旦那さんは納得していましたか?🤭
    こっちは伝えたら逆ギレしてきてほんと面倒くさいことになって
    考えただけで疲れます🤣

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    納得してなさそうだったので、1日お互い何やったかを細かくこっそり全部メモして、夜見せました!笑
    (カーテン開ける、お皿洗う、オムツ変える、子供の横でiPad、とかとにかく全部メモしました笑)

    意外と何もやってないな?って自分で気づいたのか、今日は朝から子供の顔拭いて保湿って作業をやってました笑

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    うわー、それめっちゃ良いです🤭子供の横でiPad笑いました(笑)

    それ進んでやってくれるだけでもありがたいです😂支持しないとなにもしないので🥱
    今日は鍋作って料理した気になってました😬

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

えええ、私働いてないのに手当として持って帰ってきてんのに!?
あんたは子供できても今までと同じ通りしか働かれへんくて、同じだけしか稼いでこえへんのに!?
私にはお金と育児と家事求めるってこと!?
ガチでいうてる??友達みんなにこんなん言われるねんけどどう思うって聞いていい????って真顔でいいますかね笑

  • ママリ

    ママリ

    ほんと改めて求めすぎじゃ?って感じですね😂
    ほんと何も変わって無いくせに良く言うよです😂返事の参考にさせていただきます!✊

    • 11月26日
はるママ

いやいや、2人の子ですよね?
育休は育児の為の休みなので、家事は関係ないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😇
    暇だと思われてるのが腹立ちます😓

    • 11月26日
ゆか

育休あけたら?
と確認します!

  • ママリ

    ママリ

    それ良いですね🙌
    育休明け想像すると今から怖すぎます😇

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

育児をするための休業であって、家事をするための休業じゃない🩷です。
給付金を好きなように使っていいなら、上の文言は使えないですが💦

  • ママリ

    ママリ

    育休入ってからも産前と同じように費用は折半です😇なのでそのセリフ使わせていただきます✨

    • 11月26日