※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

娘の咳がひどく、病院で治療中。夜中も咳で起きてしまい、喘息の薬を服用中。良くなる気配がなく、困っています。同じ経験の方、いつごろ改善しましたか?

年長さんの娘の咳がひどいです。
先月末にインフルエンザにかかり、
療養終了後も咳が続いていました。
咳が止まるか止まらないかくらいで
風邪を引き、また咳がひどくなりました。
それが11/13ごろからです。

その後、よくなるどころか悪化しており
夜中も咳で起きてしまいます。
小児科で咳止めとホクナリンテープをもらい
使っていましたがなかなか良くならず
今は喘息の薬を飲んでいます。
それでも良くなる気配がなく💦
咳をしている本人もだし、
夜中にお茶をとりに行ったりでわたし両親も
寝不足でしんどいです😭

お子さんがおんなじようになった方いますか?
いつ良くなりましたか?

コメント

まぬーる

去年インフルで、ウイルスに弱いところを突かれたのか、
終わった後に、喘息が悪化しました。
2ヶ月後にはコロナにかかって、トドメ〜でした💦
吸入器が手放せなくなりました。でもお陰で安定しています。

ウイルスは常に進化して…
人間の弱いところをやっぱり損傷していってくれたなって感じです💦

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊
    お子さんは元から喘息だったのでしょうか?
    それともインフルやコロナをきっかけに喘息になりましたか?

    • 11月26日
  • まぬーる

    まぬーる

    風邪を引くと咳タイプって感じなだけでしたよ!
    なので、そこまで困ってなかったんです!

    しかし、コロナが1番打撃ありました💦

    その後、風邪を引くと、
    酸素飽和濃度の数値も悪いし、日常的に吸入器の使用にまでいくなんて、
    正直二人目の子にして初めてで、びっくりしました💦

    ちなみに、鼻炎や花粉などのアレルギーはもってますよ!

    • 11月26日
  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    うちの子も風邪引くとまずは咳ってタイプなので似ているかもしれません、、、
    しかも、咳が出やすくなったの昨年コロナに罹ってからです😇

    参考になりました!ありがとうございました😊

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

経緯は違いますが、咳が止まらず毎日困っていた所、ダニ&ハウスダストアレルギーが原因とわかりました。
毎日抗アレルギー薬を飲んでいるので落ち着いています。
アレルギー検査をして良かったと思います。
小児科の先生はアレルギーの話はしていませんでしたか?

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊
    今回の薬で良くならなかったら、アレルギー検査も検討しようと言われました💦
    原因がわかるといいのですが、、、

    • 11月26日