![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
施設看護師が育休に入ると、派遣看護師で補充されることがあります。他の職種(会社員など)では、派遣職員の補充は一般的ではないようです。
世間知らずでごめんなさい。
よく育休に入る人がいると、人員補充はないし大変、と見ます。
もちろん人手不足の世の中なので求人出しても来ないことがあるのも分かります。
私は施設看護師なのですが、育休に入る方がいると必ず派遣看護師さんの補充があります。正社員を追加募集することはないですが、2.3年とか働いてくれる派遣さんもいますし、短期の派遣さんで回していくこともあります。
そこまで正社員特有の仕事がないということもあってか、現場仕事(その日やらないといけないことをしたらいい)って感じなので、比較的補充してもらえて全然回していけます。
やっぱり会社員(看護師とかでない仕事)とかだとそういう派遣職員の補充とかないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ないです😅
公務員、保育士、看護師は育休の人がいたら派遣雇うってのは聞いたことありますが、
それ以外の仕事では聞いたことないな…ちゃんとしてる会社ならあるんだろうなぁ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士してますが、、ないですね😅もともと人数に余裕のない園だと、妊娠報告うけた時点で求人募集かけたりしますが、すぐすぐ応募が来て採用というわけにはいかないので、、😅
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
ないですねー😥他の支店から転勤してくる人がいる時もあるかな…ぐらいです💦大手企業ならばあるのかもですが😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地方商社ですが、なかったですね。
でもコロナ禍などの緊急時は人員整理があって私の部署は増えました👌
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
ないですよー!
「もともと増やしたかったぶん」の人員はそれなりに増えていきますが、私の代わりという人間は居ませんでした😃
なので上司と後輩が「あなたのいない1年ちょっとは記憶がないくらい忙しかった」と言っていました😂💦
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
ないです!😂
なのでいるメンバーで死に物狂いで回します。
1-2年必死で回し、メンタルも崩壊しつつあるところでやっと〇〇さん復帰の時期だね!ってタイミングで退職意向の話を聞くとみんな一瞬で無になります🫠w
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
公務員ですが、補充はあったりなかったりですし、戦力的には1/10くらいになるのでいないよりマシって感じです😂
コメント