
旦那が風邪かもしれない。子供のアデノ移った可能性も。優しくできずイライラ。自己治療。旦那の看病に不満。
旦那が多分子供のアデノが移りました。
子供の看病もよくやってくれるし
仕事も頑張ってくれていて
そこに感謝はあるんですけど、
風邪引いた時に優しくしてあげられません笑笑
上の子と下の子合わせて2週間近く
子供がアデノで私も看病疲れました...
そこに旦那が多分アデノ...
夜中に帰って朝会ったら
熱があって喉が痛いと。
熱測らせたら37.3℃笑
解熱で下がったらしいんですけど
微熱やないかいと思ってしまいました🤣
前日に子供が39℃一日中とかかので
低く感じてしまいます←
そして優しくできないポイントが
ひたすら1LDKの子供が遊ぶ場所の
リビングど真ん中で寝続けていること。
シンプルに邪魔だし、子供遊べない分
私にママ〜って寄ってくるし
こっちがバタバタしてるのに視界に入ると
本当にイライラします。
そしてさらに自分で病院行こうとしない。
言わなきゃ市販薬で治そうとする。
マスクもしない。
子供なのかな?と思うぐらい言わなきゃ動きません。
みなさん旦那が風邪とか熱の時
優しくできますか😂?
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
できませーーーん!わたしが熱で寝込んだ時優しくされないので、わたしも旦那が熱出ても放置です。笑

2238
優しくなんて出来ません!
今まさに、です。うちも。
旦那だけ寝てます。熱もないのに。
今月入って子供たちが熱出たり吐いたり咳が止まらなかったり、夜中も咳して泣き出したり。
私は滅多に子供から風邪とかもらわないんですけど、今回はしっかり洗礼を受けて、咳がしばらく続いています。熱が出て寝込むとかはないので救いですが。
平日は子供とほぼ関わらない旦那がいつもすぐ具合悪くなって、36.8℃で熱があると騒ぎ出して鬱陶しいです…
病院の件も一緒です!
1番自由に動ける身なんだから、さっさと病院行って治して欲しい。体調悪いと家の中でアピールされるのが何より迷惑です😭
今日はさすがに病院に行かせましたが、病院探しを始めたのが9時前。早くしないと土日の病院が混むって分からないのかな?さっさと早朝に目星つけて動けておくよね普通🥶という気持ちしかありませんでした…
リビングで寝るとか迷惑でしかないですよね。見えないところで勝手に寝て勝手に生活して欲しい😭
-
初めてのママリ
看病共にお疲れ様です😭🤎
私は旦那が溶連菌と診断が出て、隔離という形になってから【下の子はまだ完治してないので家から出れないのにワンオペ➕ご飯も優しいものを作らなきゃいけないという事実】を一瞬で理解してしんど過ぎて子供の前で泣きました😭💦
本当に!!なんで自ら病院行こうと思わないのか、土日が混むということがわからないのか理解できません、、、結局私が促しに促して予約しましたが、自分でやれよとそこからもイライラ...
いや本当にリビングで迷惑でした。寝室で寝てって言ってもなんで?とか言うんですよ😇理解できない...- 11月25日
-
初めてのママリ
36.8℃で熱はやばいですね😅
ネットで調べて発熱、平熱とは、と見せてあげたいです。- 11月25日
-
2238
りえちゃんさんも、本当にお疲れさまです!
溶連菌!うわぁ😭
泣きますよそれ本当に。
旦那の病院の予約してあげたんですか!?優しすぎる!
とにかくこちらが余計なストレス感じたくないし、大人なんだからさっさと自分で病院行って、回復させてほしいですよね。
旦那さんリビングで寝るの、みんな居なくて寂しいから、とかじゃないです?
うち、土日にリビングのダイニングテーブルで仕事とかするんですよ。向こうの部屋にある机でやってと言うと、寂しいんだからいいじゃん!とか言ってました。
ご飯の時間もどいてくれないし、狭いリビングで鬱陶しいし、ストレスでしかない😑- 11月25日
-
初めてのママリ
ありがとうございます😭!
泣いてもやるしかなくてやったんですけど、子供の喧嘩やらイヤイヤやら外に出れないしんどさ、旦那居るのに頼れないこの感じ...キツイですね🥶🥶
予約は流石に自分でさせました😂💓!
本当にそれです。気配消して隔離されててくれって思ってました💥
あー、寂しいから多分あると思います🫨が、迷惑ですよね笑笑
勘づいて動いてくれるならいいんですけど言うまでどかないのはシンプルに邪魔でイライラしちゃいます😇- 11月25日
初めてのママリ
まさかの溶連菌で隔離になりました...さらに優しくできないです🥹🥹