※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
子育て・グッズ

きょうだい別園で、台風や雪の日の悪天候時の保育園送迎に自身がないで…

きょうだい別園で、台風や雪の日の悪天候時の保育園送迎に自身がないです💦
いつもは自転車ですが、悪天候時は徒歩を考えてます。一駅以上離れてます。

きょうだい別園の方、保育園側は早めに預けて行くことを許可されてたりします?😥
上の子の園に相談したら、それは困ります、遅刻して行って下さい、みたいな回答でした💦あくまでも基本、通勤時間+勤務時間での預かりだと。兄弟とも認可園です。

世のフルタイムで働いていらっしゃる、お母さま達はどのように対処してるのか知りたいです。

当方、都内、保活激戦エリア住みです。
休園になってくれたら休むこともできますが…大型台風だろうが、大雪だろうが、一度も休園になったことないです。

コメント

もち

大阪 保活激戦エリア住みです。
フルタイムではなく、時短なのですが、、、

うちも上は認可外、下は認可園なので兄妹別園です。
同時入園ができず、2歳は認可園保留です😭😭

うちは兄→妹の順番で送っていってるのですが
どちらの園も遅くなってもいいよ、早くなってもいいよと言ってくださる園なので助かってます😭😭
朝から大変なのにそれくらい融通きかせて欲しいですよね、、、

はじめてのママリ🔰

二人の園が1駅離れていてマイカー無し、都内住みです!別園3年目です🙆‍♀️
どちらも厳しい園ではないので、基本保育時間内(7:30-18:30)であれば何も言われません😌
でも雪の日の二人連れての徒歩登園は大変過ぎて、次は絶対仕事休むと決めてます…💦

ゆずなつ

保育園、幼稚園、学校などお役所が管理してるところは、融通が利かないので悪天候で送迎が困難ならお休みしたほうが安全です💦