
母の行動が心配で、統合失調症の可能性があるか悩んでいます。主治医に相談したいが、母が拒否している。ソーシャルワーカーや行政の支援で母と距離を置きたいです。
統合失調症に詳しい方、または周りにいらっしゃる方に質問させてください。
・私や弟の財布に入ってるお金、キャッシュカードを盗む
(盗んだ証拠は全て揃っているのに、本人は断固否定)
・私はガンだと被害妄想。診断された書面などの証拠もなし
・孫からママに怒られたと電話がかかってくると通話中のフリを実家にいる家族にする。
(娘はまだ2歳なので携帯触れませんし、ロックすらも解除できません)
・電話話を聞くたびに被害妄想気味な会話になり、「いつも私を責めるな。」と泣き出す
・一晩明けると嘘みたいに普通の人になる
ざっと今の母の状態をお伝えさせていただきましたがこのような感じです。
過去のママリの投稿やネットのチェックシートの結果統合失調症なのではないかと疑問に思い始めました。
母は15年近くずっと大学病院の精神科にうつ病患者として通院しています。
主治医とお話ししたいのですが、患者本人がいないと個人情報は伝えられないと言われ、母は私との通院を拒否し続けていてまともに前に進みません。
何かソーシャルワーカーさんや、行政の力も借りながらどうにか少しずつ母と距離を置きたいです。
- ころ(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ゆかち
私は統合失調症ですがガンだと思い込んでたり盗んだりするのは症状違うような気がします!
鬱でも違うような気はしますが、精神疾患ですかね!

はじめてのママリ
学生時代に統合失調症の親友がいましたがちょっと症状違うかな?と思いました!
なんか認知症に近いような、、、
-
ころ
コメントありがとうございます🙇♀️
お金を盗んだりする癖や誰かと電話したりするフリはかれこれ10年近く続いてたので、年齢的に認知症までは意識しませんでしたが可能性はありそうですよね。- 11月25日
ころ
お返事ありがとうございます🙇♀️
第三者からみた母の状態を主治医に話して診断をちゃんと受けたいのですが、どうしても私が空いてる予定のタイミングに受診するを母が断固拒否で😭
前になかなか進まず苦戦してます。