※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

向かいのお宅で引越し挨拶したら、子供が前の道路で遊んでいるから気をつけてと言われました。変だと思いますか?

向かいのお宅に引越し挨拶いきました
すると、
『子供が前の道路で遊んでるので気をつけてくださいね』
と言われました。
一瞬、???となったのですが、早く終わらせたくて『わかりました』と帰ったのですが、
普通に考えたらその人が言ってることおかしいですよね?変な人😂

住宅地とはいえ普通に車通るのに💦

みなさんどう思いますか?

コメント

二児のママ

は?って感じですね🤢
道路族ですよね(笑)
迷惑すぎますね…

はじめてのママリ🔰

何を???ですね🤣
道路で遊ぶな🤣

はじめてのママリ

え?どういう意味ですか??

「うちの子供が道路で遊んでいることがあるから、車乗る時は気をつけてね」
ってことですか??

Mk

いわゆる道路族がいるから車通るの気をつけてね、じゃないんですか?
またはお子さんいるなら遠回しに道路でお宅は遊ばせるな、とか??

  • Mk

    Mk

    あ、上の方たちのコメント見て気付いたんですが、そのお宅の子が遊んでるからってことですか!?🤣
    斜め上過ぎて予想外でした(笑)

    • 11月24日
rin

他の家の子どもがよく道路で遊んでるから気をつけてね、という意味ではないんですかね?🤔
自分の子どもが遊んでるから気をつけてだったらヤバそうですけど😂
前者だといいですが。

はじめてのママリ🔰

自分の子どもの話なら「はぃ?」って感じですね😅

うちの近所の小学生、毎日道路をキックボードで爆走していて、夫に「帰って来る時気を付けて」みたいな声かけはしてます💦
そっちのパターンもあり得るかなとは思います💦

はじめてのママリ🔰

まとめてのお礼すみません💦
それが自分の子供に対してなんですよ!
『うちのこたちが~』っていってたので💦
40~50歳くらいの女性なんですが、そんな年齢になっても非常識を理解してないなんて😂
変な人がお向かいにあたりました💦これ以上なにもないといいけど😅