※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーゲートの必要性とサークルの比較について相談しています。

ベビーゲート、必要ですか?
まだハイハイはしないのですが、高速ズリバイでどこにでも行くし着いてくるようになりました。
なのでベビーゲートを導入しようと思っているのですが、パッと考えただけでも キッチン・玄関・階段・お風呂場と4ヶ所は要りそうです。
でもゲート4つ買うとなるとけっこうお値段するし、、次から次へとベビー用品必要になって お金〜〜😭💸ってなってます😱笑
でもやっぱりゲートって必要ですよね?😭
サークルとどっちがいいですかね、、??
なるべく失敗したくなくて、、、アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ゆい(27)

うちはキッチンだけつけてますー!
キッチンだけは散らかされたりでストレスになったしつけました🤣

  • ママリ

    ママリ

    危険回避だけじゃなくてストレスにもなるんですね🤣笑
    キッチンにはつけようと思います!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

階段は転落リスクがあるのでつけた方がいいと思います💦

3歳の息子が居ますが、まだ付けてます。今だに突破できないのですが、親について来たり危ないので😭

  • ママリ

    ママリ

    転落怖いですもんね😭😭 まだ階段はのぼれないけど、つけないといけないですよね😭😭

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

サークルは大人しく入っててくれる子ならいいですが、うちの子はギャン泣きして全く使えませんでした🥹

後々の事を考えたらベビーゲートの方が良いと思います!
うちはキッチンと階段上下の3箇所だけつけてます。ネットで6000円位の物ですが問題なく使えてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど😭 サークル嫌がる子もいるんですね😱
    お値段もピンキリでどれを選べばいいか難しいのですが、問題なく使えてるとのことで安心しました!とりあえずお手頃のもの買ってみます…!

    • 11月24日
deleted user

必要だと思います
基本危険なものが多いキッチンは絶対あった方がいいです
あと階段があれば階段もつけおいた方がリスク減るかなと思います

お風呂や玄関には最悪付けなくても大丈夫かな…?とは思いますが多動な子そうだなと思えばこちらもいるのかな~くらいです😌

  • ママリ

    ママリ

    やはり必要ですよね😭😭 階段もリビング階段なので要りそうです…
    とりあえずキッチンと階段だけつけてみて、その他はのちのち考えることにします!

    • 11月24日
ママリ

階段だけはつけてます!サークルがあったとしても階段のゲートだけはあったほうがいいと思います。

キッチンは届く範囲に危険なもの置いてないので自由にしてます。
お風呂場はまだ風呂桶を登れないので今の所フリーです。
玄関は階段の先にあるのでつけてないです。

  • ママリ

    ママリ

    階段怖いですもんね😭😭
    お風呂場は自分で登れるようになってからで大丈夫そうですね…!
    とりあえず階段にはつけてみます!

    • 11月24日
らすかる

キッチンとリビングの入口の2箇所につけてます。それでダイニング・リビングと遊び部屋が区切れて自由空間できるので。
最近はリビングはもう外していいかなぁと思ったり🤭
キッチンに入らなければ風呂場にはいけないので😌

  • ママリ

    ママリ

    安全な自由空間が理想なので しっかり区切れて自由空間つくれるの羨ましいです🥹

    • 11月27日