※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ🔰
子育て・グッズ

子供の寝相で寝不足です。寝返りがうてず縮こまって寝ています。対策が知りたいです。

子供の寝相が酷くて寝不足です😭💦
アドバイスください🙇‍♂️

1歳7ヶ月の子を育てています👶


和室で壁側からシングル布団を2枚並べて子供と2人で寝ていて、布団から落ちないように壁側に子供を寝せてます🐑


ここ最近、寝ていると子供が寝相で私に寄ってきてピタッとくっついて寝るようになり私は端っこに追いやられます😇

何度が子供を子供の布団のスペースに戻すのですが、1時間もしないうちにすぐ私の横に戻ってきます(:3_ヽ)_


いっその事私が子供の布団に移動して寝てしまいたいのですが、そうすると子供が布団から畳に落ちてしまいます(私がバリケード役をになっていたので💦)


結果的に、私は端っこで縮こまって寝ることになり、寝返りもうてないため眠れません(´・ω・`

このな夜が4日連続続いており、そろそろ私が寝不足でしんどくなってきました😵‍💫

同じような経験がある方いますか?
熟睡できるような寝相対策なにかしてますか?😣

コメント

mm

うちの子達もめちゃめちゃ寝相悪いです😰ダブルのベッド2台なのにみんな私の周りによってきて顔に足が降ってきたり寝ながら蹴られたりパンチされたり(笑)

都度どけたり、移動させたり、空いてるスペースに私が移動して寝てます😩熟睡は…子供産んでからできてません🥶🥶🥶

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨

    私もふと目が覚めると子供の足が目の前にありよく蹴られてます😇

    子供と私の布団の間にベッドガード用の柵を差し込んだらどうかな?…🤔💭と考え中です💦

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

同じくゴロゴロする男の子がいます😇
あったかいベストを着せて、布団に居なくても気にしない、寄ってきても私も動かないを徹底していたところ、何かを学んだのか息子自身がスペースを探してくれるようになりました🤣
動きたいけどそれ以上行けないなら戻るしかないみたいなw

うちはベッドなのですが、息子も何度か落ちるとそれもまた学ぶみたいで、夜中自分で上がって寝てます😂
落ちても頭打たなければいい精神で私は頑固として動かないを貫き通してます🤣🤣

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨

    私も『絶対に退かないぞ!』って精神で大の字で寝てみようかな…🤔💭笑

    子供に蹴られるのが嫌で、ついつい端に逃げてしまってます( ̄▽ ̄;)💦

    • 11月24日