※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

女性が娘との関わりに戸惑っています。娘の感情の変化に対応するのが難しく、うまくいかない時には泣き叫びや物への当たりがあります。娘の成長や変化に戸惑いを感じています。

今日、私の椅子に、おままごとの道具を乗せて遊んでいました。
おやつの時間になり、ママ、椅子がないとおやつ一緒に食べられないから椅子を戻してと、いいましたが、
返したくないと泣き叫び、30分くらい?かけて
娘が納得するまで待ち、こちらも感情的にはならずにお話をし、最後は椅子を戻してくれました。
一緒におやつを食べて、気持ちも落ち着きました。

夜にはお洗濯をパンパン!と伸ばしてくれ、私が干す、の流れ作業が楽しく、洗濯物も自分でたたみ、、

お風呂では自分で体を洗い
自分で拭く、、

服は今だにすぐに着れませんが、、

できることもたくさん増えましたが、

うまくいかなかった時の泣き叫びと物への当たりがすごくあります。
ものを投げ飛ばす、たたくなど。

今日は時間に余裕もあり、家には娘と私だけだったので、かなり向き合ったつもりですが、

最近、対応がわかりません。。

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です☺️

うちの息子の場合は
私に対する暴言暴力が酷く
大人2.3人で相手をしても
手に負えないぐらいでした。

物に当たるのももちろんですし
泣き叫びますよね…

全然アドバイスになってなかったらごめんなさい。

うちの子は現在8歳ですが、
同一人物?ってくらい
静かで優しい子になりました。

というか、そういう子が
多いみたいですよ☺️
年齢と共に落ち着くと
聞きました。

長々とすみません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    (対応)ですよねごめんなさい🥲

    私はあやしても叱っても
    余計酷くなるだけだったので
    とにかく落ち着くまで
    ほっといてました。

    • 11月24日