※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子がいます。今まではわりと夜間の授乳は1回程度(21〜7…

生後5ヶ月の男の子がいます。
今まではわりと夜間の授乳は1回程度(21〜7時の間で)でした。
ただ先々週くらいから3-4時間に1度寝言泣き?のような感じで泣きます。
今までは手を繋いだりトントンしたらすぐ再入眠できてましたができなくなってきて、その声で上の子もモゾモゾしてきてしまうので結局抱っこ→ほぼ泣き止まないので結局授乳しています。
1人目の時はこちらが泣きに耐えればよかったのであまり夜間の授乳回数は増やさないようにしていたのですが、上の子が起きると思うとわりと早めに行動してしまいます…。
4月から保育園入園予定なので3月ごろの断乳も視野に入れていますが、果たしてこんな感じで辞められるものでしょうか。。。笑

一応癖になったりが嫌なので添い乳はしないようにしてます。兄弟がいる方、どうやって過ごしていましたか?

コメント