
上司からの業務連絡が時短勤務中や退勤後にもあり、指示の出し方に不満があります。報告済みの内容を再度送るよう求められ、翌日提出することに。融通が利くのと子供が小さいので働いています。
ただの愚痴です😂
小さな会社に勤めています。
トップが、時短の私に休みの日や退勤後にもLINEで
業務連絡してきます。。
私も返さなければいいのですが
前職が営業でしたので、『連絡はすぐに返すもの。』が
しみついていて...
返すから、上司も連絡をしてくるのだとわかっています😞
なので百歩譲って、連絡してくるのは良いんです...
自分が蒔いた種ですし...長年働いていて
融通も効かして貰えて期待もされているので...
ただ、指示の出し方が本当に的を得ておらず
なんなんだこれは...と😅
例えば
上司が私用で一日休みの日
18時半過ぎに『○○との打ち合わせについて内容をまとめて後で送ってきて』と。
私は16時までの時短勤務。退勤後に子供たちのお迎えをし
夕食を食べたり、お風呂に入りワンオペで慌ただしい時間帯です。
上司は私用が夕方までに終わったのでしょう。
年内の評価についてご自身でまとめていたんだと思います。
→○○との打ち合わせ
これは数ヶ月も前の事で
打ち合わせ後に口頭、LINE、書類にて報告済みです。
私は以前に送った内容をコピペし
そのまますぐに返事をし、
以前にも同様の報告をしたことを伝えたところ
『pdfにして上司のpcメールに送って』と...
退勤後ですし、私も翌日は年給日でしたので
月曜日に提出します。今後はpdf報告で良いか確認しました...。
長年働いていますが、本当にこういうところがあるので
尊敬もできず...
近い、子供が小さいので融通が効く。
その二点だけで何とか働けています....
私も返事するから相手も大丈夫だと思っているんですよね....😩
- はじめてのママリ

ママリ
私ならですが、
月曜に提出いたします。
で、返信終わります😂📣
これって忘れないようにボールを相手に投げないだけじゃないですか?📣📣

newmoon
自分の都合だけで退勤後に指示出してくる上司いますよね😮💨
正社員で働いてた時(営業でした)そういう上司がいて、基本的にパソコンは持ち帰っちゃいけない決まりがあったのですが、家で仕事せざるを得ないのでいつも持ち帰ってましたね…🫠
仕事の組み立てできない奴だな😬ってイライラします。笑
コメント