※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけけ
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝起こしてくれるアラームサービスに癒やされているママさん。皆さんは赤ちゃんのどんなところに癒やされますか?

生後4ヶ月の赤ちゃんママさん、赤ちゃんのことについて教えてくれませんか!?

最近は睡眠退行期とメンタルリープが重なり睡眠の質が落ちているみたいで、前は起きなかった明け方(4時頃)によく起きるようになりました。
どう頑張ってもそこからのセルフ入眠が出来ないみたいなので、物は試しに添寝をしてみたらグッスリ寝てくれるようになりました。
すると最近は、朝方(7時か8時)に赤ちゃんが先に目覚めると、その後に私の肩か腕をトントンして起こしてくるようになりました‥!(笑)反応を楽しんでるんですかね‥
朝が弱い私にとってはありがたいアラームサービスなので癒やされています。

そこで質問なのですが、
皆さんは赤ちゃんのどんなところに癒やされますか!?
良ければ教えてください!!

コメント

はじめてのママり🔰

それちょっとわかります😂
生後4ヶ月です!
隣で一緒に寝てるのですが
先に息子が起きてて私が目を覚まして顔を見た瞬間にとんでも無い笑顔でニタァ〜って笑ってこっち見てる時に目覚めの良い朝だなってなります😂
ほとんどうぇ〜んって言いながら起きるのでたまにの笑顔起床に癒されてます☺️
あとはお風呂の湯船に一緒に浸かってる時もキャッキャと笑って楽しそうでほっとします😂

  • けけけ

    けけけ

    誤字してしまって再投稿です、失礼します!

    寝起きが満面の笑みって、赤ちゃんは皆んなするものなんですかね‥!?
    我が娘も寝起きは最高潮の満面の笑みを見せてくれます!(笑)

    やっぱり赤ちゃんの笑顔に勝る癒やしはないですよねぇ!!

    生後4ヶ月の赤ちゃんのママ同士、頑張りすぎず頑張っていきましょう!!!

    ご回答ありがとうございました!

    • 11月23日
まじめてのママリ

やっぱり笑顔ですかね〜☺️

とくに寝起きが天使なので
毎朝おしゃべりで起こしてくれます(笑)
おはよ〜って近づくとニコニコしてくれるので今日も頑張ろうと思えます🥹✨

睡眠退行なのか、ここ数日お昼寝が全く出来なくなっていますが…😂

あと最近は笑い声も出すようになって癒されてます💕

  • けけけ

    けけけ


    やっぱりそうですよねぇ!
    夜のお母さんたちは毎朝の子どもの笑顔を見るために頑張ってるってのもありますよね!!

    睡眠退行期、本当に辛いと思いますがお体強さないよう頑張りすぎないでください!
    お互い(程々に)頑張っていきましょう!


    明日の笑顔のために!
    good night!!!

    • 11月23日