※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人が勝手に私の指輪をはめて、息子をブスと笑いながら紹介したことでモヤモヤしています。その発言は可愛がっているつもりだと理解しているが、気持ちが整理できず返信が難しいです。

この間仲のいい友人とランチに行った時に息子も連れて行きました
友人は独身子供なしで私のことを親友と言ってくれるほど仲はいいです
私の結婚指輪を友人が働いてるジュエリーのお店で買ったので、そのランチの場所が友人の職場から近かった為、指輪クリーニングしにいく?と言われクリーニングしにいくことになり
私の指輪を外してくれたのはいいんですが、勝手に自分の指にはめていました(その時点で少しモヤモヤしていました)
そして職場につくと友人はいろんな人に見てみて〜○○くん、といい息子をいろんな人に紹介して、ブス〜などと笑いながら言っていました
私は自分の子供の事をこんなにも可愛いくて仕方ないと思っているのは親だけと言うのは理解していますし、友人も私がインスタとかに息子をのせるたびにスクショして可愛いって言ってくれたり写真撮っていたり
そのブスという発言は可愛がっているのも含めて発言している
ということは分かっているんですがなんだかいまだにモヤモヤしてしまってラインとか全然返信する気になれないです😔
心が狭いのでしょうか💦

コメント

ママリ

いや…親しき仲にも礼儀ありだと思います。
普通どれだけ仲良い人だったとしても結婚指輪を勝手にはめたり、子供の事をブス〜だなんて言わないですよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…🥹🥹
    私もどれだけ仲良くてもできません🥹

    • 11月23日
ひ

私も上の方と同じくです😅
人の結婚指輪ははめないですね💨
人の子どもをブスなんて…ありえないです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えられませんよね🥲

    • 11月23日
はじめてのママリ

今までの関係性にもよりますが、親友の子であっても冗談でもあまりそんなことは言わないものだと思います💦
そのご友人は、心のどこかでママリさんの状況が羨ましくて勝手に指輪をはめたりお子さんを茶化したりしたのかなと思っちゃいました。

悪気はなかったのかもしれませんが、普通に失礼な言動だと思うし気持ちが落ち着くまで無理に連絡しなくても良いと思います。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましく思っているのでしょうか…
    本人に悪気がないのは分かっているんですが落ち着くまで連絡を控えようと思っていてラインを返していなかったら追いラインがきます😨

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

わたしも上の方々とおなじです…、結婚指輪勝手につけるとか意味がわからないです。結婚指輪じゃなく指輪だったとしてもは?ってなります。

敢えて擁護するなら、
指輪→運ぶ時落とさないように指にはめた
ブス発言→お子さんがちょっと顔しかめたりとか変な顔をした時に、「あら変な顔して!ぶちゃいく顔!」みたいに、可愛いねーって気持ちを込めて言った

とかですかね…けど本当に心から好きな友人じゃなければもう自分からは連絡取らないかなっておもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指輪をつけられたのはびっくりしました🥲
    今連絡を控えているんですが追いラインがきます😨

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら、追いLINEの内容にもよりますが、「そうなんだー☺️」「へぇー😚」「わかんない!」とか適当に返して自分からは話広げないようにします(笑)

    • 11月23日
りんたろ

指輪もはァ?と思いますが、
自分の産んだ天使をブスなんて
言われたらブチ切れてそこで帰ります😔
親友だからこそ、親友の子供
ブスなんて思わなくないですか??
私なら距離おくかもですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子は天使ですよね🥹🥹🥹
    可愛いと言わなくてもいいからブスとは言わないでほしいです🥲

    • 11月23日
ミッフィ

結婚指輪は他の人にはめられたくないですよね💦ブス発言もありえないです😱心狭くなんかないですよ!誰だって嫌な気持ちになります‼️