※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
co.
住まい

最近トコジラミが増えて悩んでいます。段ボールを開けるときの対策が知りたいです。

やっとカメムシ見なくなったと思ったら今度はトコジラミが増えているとの話題…🤮
嫌すぎて本当憂鬱です…。
ここのところQoo10での買い物も控えてますが、配送のトラックで一緒になったら…?とか考えてしまい思考が負のループです😵‍💫
マンションで段ボールを玄関外で開けることはできますが、回収の日まで自宅内で保管しなければなりません。
なにか対策などないでしょうか…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットでは袋に入れて回収日まではベランダの置く方法が書いてありました!私は持ち込める古紙回収のところに即持って行こうと思っています💦
車に乗せるのも本当は嫌ですが、、

  • co.

    co.

    コメントありがとうございます!
    袋に入れてベランダですか😱家の中よりはマシですかね…😭
    私もすぐは行けないですが、頻回に持っていこうと思います😭

    • 11月22日
ママリ

すでに日本でも蔓延しだしていると思います。
去年、コープ宅配で2匹遭遇してしまいました。
しかも成虫と、幼虫と、幼虫の抜け殻です。かなりショックでした。

たまたま子供の服の引き出しに居たのと、玄関先を注視していてみつけたので寝室への侵入は防げました。

プラスチックは登れないらしいので、服の収納はプラスチックをおすすめします。
あと、人間の汗や皮脂に反応するらしく、脱いだ服や洗い残しの多い服、汚れが落としきれない服に寄り付く修正があるようです。

とにかく寝室に持ち込ませないのが1番だと思います。

  • co.

    co.

    コメントありがとうございます。

    日本も時間の問題ですかね…😞
    それはかなりショックですね…。見てすぐにわかるものなのでしょうか?

    衣類は気をつけた方が良さそうですね😞
    リビングと繋がっている和室を寝室にしているので、気をつけたいと思います😭

    • 11月23日