※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ココロ・悩み

娘が否定的な言葉を受けて困っています。その子の意図が分からず悩んでいます。娘は自信を持っているが、親として気になります。年長女子にありがちな話ですか?

年長の娘がいます。
ある一人のお友達から、否定なのか、アドバイスなのか分かりませんが娘曰く嫌な事を言われています。

ニーハイソックスを履いていくと
「長いのやめた方がいいよ」

ヘアアレンジしていくと
「一つ結びにして」

等です。
他にも娘が良いと思ってることを否定するようなことを言ってきます。
この子の意図はなんなんですかね?

年中の時に〇〇ちゃんとはもう遊ばないとか言われたりしていたこともあって、私も好きになれない子です😂

娘は、私は自分が可愛いと思ってやってるからその子の言う通りにはしない!とは言ってるんですが、親の私がその子の話を聞く度にもやもやします💦

年長女子によくある話ですかね😥

コメント

こっこ

ニーハイも、ヘアアレンジも可愛くて羨ましいんじゃないですかね?本当は仲良くしたいのか、目立つから嫌なのか、その子の気持ちはわかりませんが、どちらにしてもお子さんのことを意識してるのでしょうね。
年長さんくらいから、これから先もそうゆう子は出会うと思うので、娘さんが、相手との距離感をとれていて、自分のスタンスを保てていることが素晴らしいと思うので、その子のことは気にせず、そんな娘さんを誇りに思ってあげたら良いと思います😃

  • るん

    るん


    ありがとうございます😭

    なるほど!と思いました🥹✨
    その子は気にせず娘のしたいこと尊重しようと思います!🥰

    • 11月22日