![🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の休職中に再び妊娠し、育休手当について悩んでいます。復職するか、休職延長して育休を取るか悩んでいます。どちらが良いかアドバイスをお願いします。
◎休職中に妊娠 育休手当について 復職するかどうか
拙い文章で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
新卒から8年間働いています。
今年の2月に妊娠7ヶ月で死産をし、産休取得後一度復職しましたが、精神的に辛く6月から休職している状態です。
12月末まで休職し1月から復職しよう!と決めた矢先妊娠が発覚しました。一度の心拍確認まで出来ています。
旦那からは、以前妊娠中も働き死産したこともあり、(働いていたことと直接関係ないですが😭)不安だからこのまま休職して産休育休とれるならそっちの方がいいんじゃない?と言われています。
私もできるならそうしたいですが、会社に迷惑掛けていることも気になる上に、今年の2月から12月までお休み予定の為、このまま休職延長したら育休手当が貰えるのか不安です。(無知なのでわかる方いらっしゃれば教えていただきたいです)
復職に関して、前回のことがある為、会社の上司に妊娠していることを伝えることも億劫で、、😭
みなさまなら、一度復職して半年ほど働いて産休育休を取得するか、このまま休職延長したのち産休育休を取得するか、ご意見頂きたいです。
- 🍉(生後7ヶ月)
コメント
![スヌスヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌスヌ
私は今年の1月から病気で休職中で、傷病手当て受給中です。
そんな中で、6月に妊娠発覚し、病気の体調的にも妊娠悪阻や低置胎盤で安静もあり、復職はせずにそのまま産休育休に入ることになりました。
ありがたいことに、それでも産休育休手当てが出るそうです。
普通は12ヶ月間の就労証明が必要だけれど、私のような人の場合は、更に2年間遡って、12ヶ月以上働いていた証明ができれば良いそうです。
なので、ぽまるさんの場合も貰えるのでは?と思いますが、総務に聞くのが1番かと思います。
私も職場に申し訳なく思っていたのでお気持ちお察しします💦
ただ、復職した場合に、体調不良でちまちま休むよりも、ドーンっと長期で休んでしまった方が会社も1人は最低2年近く?いないと算段できるから楽かな、と考えを切り替えることにしました(笑)
その代わり、私はただただ暇を持て余すマタニティライフを過ごして辛かったので、趣味を持つことをオススメします😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今妊娠発覚ということは予定日は来年の7月あたりですかね?🤔
育休手当が貰える条件というのは、育休に入る前までの過去2年間で、働いた日が11日以上ある月が12ヶ月必要です。
仮に出産が7月初めだとすると、育休開始が9月になるかならないかくらいだと思います🤔
1ヶ月の区切り方は厳密に言うと複雑ですが、とりあえずざっくり考えるとして、9月から育休開始と考えるもその前の2年間(2022年9月~2024年8月)でぽまるさんが働いていた月は2022年の9月、10月、11月、12月、2023年の1月となって支給条件を満たさないと思います💦
またここで1度復帰したとしても、ギリギリ足りないんじゃないかなぁと思います💦
-
🍉
コメントありがとうございます。
来年の7月中旬になります。
詳しくご説明頂き感謝します、大変為になりました。
具体的に計算していなかったので助かりました😭🥲
一応4.5月は有給含め復職しており、11日以上働いております。
なので1月から復帰をし、6月頃に産休を貰うとなると、
2022年9.10.11.12.1月、4.5月
、1月より復帰をして1.2.3.4.5.6でギリギリ13ヶ月ってことですよね?!😭
お金のために、復職しようと思います…!
ママリさんありがとうございました😭✨✨- 11月28日
🍉
ありがとうございます^ ^
そうなんですね、お身体優先ですもんね🥺🤍
私は死産後に職場の人に嫌なことを言われて出社出来なくなったのですが、その人が先月異動になったそうで、キリよく年明けから復職しますと言ってしまい、そのタイミングで妊娠発覚したので休職する理由もなく…悩んでます😂
そしてその定義だと産休育休手当出そうな気もします☺️
たしかにそうですよね、ちまちま戻るよりドーンと休んだ方が会社的にも楽ですよね?!🤣(笑)私も休職したら暇を持て余すことになりそうです(笑)
もう少し考えてみます!
ありがとうございます💕
出産頑張ってください☺️