※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたる
子育て・グッズ

5歳の男の子、ASDの診断を受けた息子に療育を受けさせることになりました。療育への理解を得るため、どのように説明すればいいか悩んでいます。

療育へ連れて行く時に子供に何て説明すれば納得してくれますか⁇
5歳の男の子です。
ずっと発達グレーで、ASDの診断をつけてもらいました。
知的障害はなく、IQ高めです。
こだわりは少なくなってきており、ただ大人数で遊ぶことを好まず、1人または少人数で遊ぶことを好んでいます。
音楽会や運動会は皆と参加することができました。
こちらの言っていることはよく理解できています。
自分の気持ちを言葉で表現するのが少し苦手です。
以上簡単ですが、息子の特徴を並べてみました。
家で様子を見てもいいのかなとも思ったのですが、息子の将来のためにも療育を受けさせることにしました。
いろいろ理解力が高い息子に、何て説明すれば納得してくれるのかなぁと考えています。
同じような境遇のある方、ぜひ教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夏に診断をつけていただき、10月から療育が始まりました。息子も知的障害はありません。

 病院で発達テストの時から疑問に思っていたみたいなので、息子の得意なことを調べるテストとパズルだよと説明してテストは受けてもらいました。療育は診断名とかは言わずにテストで息子の得意なこと、苦手なことが分かったからそれを良くするために遊びながら通うんだよと結構そのまま伝えました。今まで何も習い事をしておらず、習い事に憧れがあったためかすんなり受け入れてくれました。

 うちの息子の場合ですが、分からないというのが不安になる子なのでこんな感じで伝えました。ご参考になればと思います。

  • ほたる

    ほたる

    教えていただきありがとうございます。
    うちの息子も事前に説明しておくと安心するみたいで、見通しが立たないことは嫌うのできちんと伝えないといけないと思っています。

    • 11月22日
ふじのがや

全く同じタイプの息子です。
うちは幼稚園と併用で同じ幼稚園の子も多数きている療育施設なので、本人は幼稚園の小さいバージョンだと思ってます。

保育園や子ども園など色んなタイプの園があるんだよ!って説明して、その中でも療育は苦手なことやお友達との生活の仕方を教えてもらえる園だよーって感じですかね。
そもそも納得させる必要ありますかね?◯曜日は◯◯行く日だよーでいいかと。

  • ほたる

    ほたる

    ありがとうございます。
    療育の体験に行く時に、○曜日は〇〇に行くんだよと伝えたところ、なんで⁇なにをするの⁇と不安がっていたので、事前に説明しておかないといけないと思いました。

    • 11月22日
りんご

娘にはそのまま伝えています。お子さんの状態だと例えば
「お勉強はよくできるけど、自分の気持ちを表現するのが苦手でしょ(この前こんな時困っていたでしょ)その練習をしに行くの。どんなことをするかはわからないけど多分遊びながら困った時に教えてくれたりかなぁ。」と言う感じです。

  • ほたる

    ほたる

    ありがとうございます。
    そうですね。やはりそのまま伝えたほうが良さそうですね。

    • 11月22日