
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳なったばかりですよね?まだ歩かない子結構いると思いますよ‼️
うちも1歳4ヶ月手前くらいから急に歩きましたよ🚶

みっこ
伝い歩きができてるなら、大丈夫ですよ🤣
上の子は1歳2ヶ月。
下の子は1歳6ヶ月でしたよ🤣
-
みみ
ありがとうございます🙇♂️
伝い歩きはしっかり出来ています😭
もう少し様子見ても大丈夫ですかね…- 7時間前

ママリ
長男が2〜3歩歩いたの1歳2ヶ月とかでした🤣
私もすごく心配してましたが伝い歩きできるなら大丈夫だと思います!
-
みみ
ありがとうございます🥲
伝い歩きは出来、テーブルにお腹を付けて両手を離すことも出来るのですが、ひとりで立たないのでとても心配で…。- 7時間前

🍀
安全第一な慎重派な性格だったりしませんか?
うちの子はそのタイプで、転ぶのが嫌でなかなか手を離そうとしませんでした😭
-
みみ
慣れていない場所でも1人でハイハイでどこまでも行ってみたり結構活発なタイプだとは思っていたのですが、転びそうな時顔をかなりしかめるのでそれは嫌なのかもしれません💦
手を離す為になにか練習?されましたか?🤔- 7時間前

はじめて
下の子があと数日で1歳になりますが、
ハイハイしたのもつかまり立ちをしたのも最近でだいぶのんびり屋さんです。
上の子が歩き出したのも1歳1ヶ月でゆっくりでした!
周りが早かったりすると不安になりますよね😓
伝い歩きできてるなら心配いらないと思います!
歩き出すのが楽しみですね😊
-
みみ
ありがとうございます🥺
そうなんです、周りの子がどんどん成長していってうちの子だけ…が最近多くて💦赤ちゃんの頃と比べると個人差が出てきますね😭
うちの子だけ、歩くどころかなにも捕まらずに立てないのでかなり心配しています。歩く日を楽しみにもう少し様子を見てみます!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月ですが伝い歩きしかしないですよ!
私も相談行ったことありますが、全く問題ないと言われました🤔
1歳半までに歩ければ基本は問題ないそうです。あと、本人が必要性を感じないと立たないし、体の準備が整わないと立てないそうです!
-
みみ
そうなんですね。伝い歩きしていれば時間の問題かもしれませんが早く歩いて欲しいなと毎日気になってしまって💦
あとは本人次第なんですかね😭こちらがどうにか言っても伝わらないですし、一歳半まで少し様子見してみます。ありがとうございます。- 7時間前

はじめてのママリ
逆にまだつかまり立ちもさせないほうが良いですよ!
まだまだ立たなくてもおかしくない月齢ですし、何よりもハイハイは脳を発達させるので立っちゃったらもったいないんです😊
私はつかまり立ちをさせないためにリビングの家具を空っぽにしました(笑)
それでも1歳3カ月で立ってしまい、それ以降はハイハイしてくれません。

はじめてのママリ🔰
1歳まだ1人で立てれなかったです!
立てれる子いれば立てれない子まだいます🤔
1歳まだつかまり立ちすら出来ずでしたが1歳半まで様子見まだ遅くないと先生言われました🤔
今伝い歩きできてるのでしたら、1人たちこれからかなぁと思います!
みみ
ありがとうございます😢
歩くどころか、掴まらずに立つことも出来ないので気になっています…。
はじめてのママリ🔰
全然まだ気にする段階じゃないと思います。ちなみにうちの子は慎重派みたいで、できる‼️と感じるまでは手を出さないです。歩き始めた時も、2〜3歩、、、とかでなく、いきなりスタスタ歩き始めました😂本人の準備が整うまで見守ってあげて良いと思いますよ❣️
みみ
貴重なお話しありがとうございます😭
うちの子も慎重派であって欲しいです…。本人がもう出来ると思うまでこっちが何か言っても変わらないですもんね💦本人のタイミングに任せて歩く日を楽しみにしようと思います😊